ちょうしょうじ|真言宗智山派
長照寺
埼玉県 和光市駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | あり |
光明山観音院長照寺。
創建年代は不詳ですが寛永年間以前と推測されています。
真言宗智山派の寺院で御本尊は十一面観音菩薩像です。
樹齢推定700年の大いちょうは樹高が29m、幹廻りが7.53mあります。
本堂
扁額
大いちょう
観世音菩薩
子安延命地蔵
六地蔵
いちょうの妖精"わこうっち"
創建年代は不詳ですが、寛永年間以前の創建と云われています。真言宗智山派の寺院で、御本尊は十一面観音菩薩です。葉の無い冬の大いちょうも良かったですが、今度は黄色い葉でいっぱいの秋の大いちょうも見に行きたいです。和光市駅北口から徒歩で約20分。駐車場もあります。
本堂
扁額
観世音菩薩
子安延命地蔵
六地蔵
わこうっち
そうじ小僧
大いちょう案内
推定樹齢700年、樹高29mの大いちょう
名称 | 長照寺 |
---|---|
読み方 | ちょうしょうじ |
電話番号 | 048-461-1349 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
11
0