ちちぶおんたけじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
秩父御嶽神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年10月03日(土)
参拝:2020年9月吉日
国道299号沿いにある神社。
時間がギリギリだったのですが思い切って参拝しました。
駆け込み寺とは良くいいますが、駆け込み神社になりました。笑
秩父とついてますが実際は飯能市に位置していますので想像の場所よりかなり南にありました。
敷地周辺は東郷公園と名づけられており東郷元帥の像や日露戦争で使った船を突き破った砲弾の痕がついた甲板が展示されていました。
本殿までは約1000段の階段を登る事となりますので参拝する際は覚悟を持って臨んでください!
結構、虫や蚊もいたので虫除け剤もあるとよいと思います。
駐車場あります。
約1000段の階段。気が遠くなります。
カタツムリはジッと動かず🐌
途中(かなり下の方)にある東郷元帥の像です。この人なら1000段なんて朝飯前でしょう。
階段を登る途中に池があり鯉が泳いでおりました。口をパクパク。階段登って疲れて餌が欲しいのは私の方ですわぁ〜。笑
階段を登る途中に沢山の社があり10個くらいあったでしょうか?
頑張れない。。
でも登ってきたら引き返せない。。
だから登るんです。。
でも登ってきたら引き返せない。。
だから登るんです。。
やっとたどり着いた本殿。帰りは脇の段差が緩やかな坂道で帰りました。
本殿からの景色。
快晴ならスカイツリーが見渡せるそうです^_^
快晴ならスカイツリーが見渡せるそうです^_^
国道と西武線を本殿から見下ろせます。
入り口の下駄のオブジェ。
ちゃんと踏みしめて山頂にいきました!
ちゃんと踏みしめて山頂にいきました!
横からみると凄い角度!
彼岸花が咲いていました。
下山すると猫ちゃんがお出迎え。表情から「本殿まで登るとはお主なかなかやりおるな。」と言った感じのワイプでしょうか?
シンプルな御朱印です。右下に東郷公園と入ります。
すてき
みんなのコメント(9件)
恵比寿
にっきーさん こんばんは
『駆け込み寺ならぬ駆け込み神社』
思わず吹き出しました(((*≧艸≦)ププッ
しかしこの階段…すごいですねΣ(O_O;)
休み休みでないと昇れなさそうです…。
2020年10月03日(土)
1000段は厳しいですね❗️
でも、達成感はありますよね✨✨
2020年10月03日(土)
tenkoさん
コメントありがとうございます^ ^
駆け込み神社は思いつきで書きました。笑
階段キツかったです!
本殿ついたら膝が笑いっぱなしでした🤣
2020年10月03日(土)
武甕槌命(スローペース)さん
1000段登ったお陰で夜はぐっすり寝れました。
達成感ありましたがスカイツリーは見れませんでした。
2020年10月03日(土)
大したものです👍️
私は、300ぐらいが限界ですね😅
それ以上は命にかかわるので😱
2020年10月03日(土)
分かります分かりますっ‼
あまりの急な階段は
階段と階段との幅(足場!?)が狭いのもあって
特に膝にくるんですよね(。・´д`・。)
看板の『あと50段 頑張りましょう』
これを目にしても多分
『まだ50段もあるの!?』と思ってしまうでしょうね…。
2020年10月03日(土)
先日も雨の中参拝して、急いで戻る途中、滑って階段を落ちました。
若干、流血しましたが、大丈夫でした。
2020年10月04日(日)
tenkoさん
幅が狭い階段は膝にくる!
勉強になります^ ^
最後の方まで段数の看板がないのも神社の優しさかもしれません。
知らぬがほとけでガツガツ登れましたので!笑
2020年10月06日(火)
武甕槌命(スローペース)さん
階段を滑って大怪我しなくてよかったです。
神社は草木と日陰が多いですから階段の石に苔とかも多く雨の日は注意が必要ですよね。
私も気を付けます。
2020年10月06日(火)
投稿者のプロフィール
にっきー251投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。