てんりゅうじ|天台宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
天龍寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 042-978-0050 |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
狭い山道を登りますが、竹寺の方が秘境感はあるかも。駐車場から参道を少し歩きます。
色々見どころも多いお寺ですが、味のあり過ぎる御朱印に痺れました。
(御朱印第822号、第823号)
直書き。ちょっと震えました。
どなたが書いてらっしゃるのでしょうか。
お寺ですが、鳥居
授与所などがある大きな茅葺きの建物
本堂
本堂裏手を上がったところ
左の鐘が撞けます
奥武蔵の愛宕山深くに鎮座しています✨千年以上の歴史を持ち、足腰の神様として信仰を集める天台宗の子の権現(天龍寺)🙏西武秩父線の西吾野駅から登山道で竹寺まで歩きました😊下界はもう葉桜になっていますが、山の上はまだまだきれい🌸途中みつばつつじもきれいでした💓春の低山登山は気持ちがいいです👍
車でも来れますが、南側から来ると急坂で狭いので北側からのアクセスが良いようです。間違って南側の車道を300mほど下り、間違いに気付き急坂を登って戻りましたが、心が折れそうになりました😅
天空のお寺さん✨
西吾野駅から小床橋を渡り登山道を歩きます👟
目印の天寺十二丁目石
二本杉
明治維新の神仏分離から免れたお寺のため、お寺なのに鳥居があります⛩参道を歩いていると神社かと思ってしまいます🙏
参道✨
黒門✨
派手な仁王像✨
手水舎
茅葺き屋根の本坊✨
本堂前の桜🌸
本堂🙏
本堂前の観音様✨
境内の🌸
高下駄と秋葉社✨
日本一の「鉄の大わらじ」重さ2トン✨足腰守護の信仰のシンボル
閻魔堂✨
奥の院へ
地蔵堂✨
奥之院がみえてきました♪
鐘楼堂✨
奥の院釈迦堂✨
境内からは都内の高層ビルやスカイツリーが望めます✨
本坊で御朱印をいただきます🙏
直書き御朱印🙏
武蔵野三十三観音 第32番 御朱印🙏
竹寺方面の登山道へ
谷間に「巨大な白い手」ミッキーマウスの手みたい!!彫刻家の西雅秋氏が制作しお寺へ寄贈したものだそう😊
奥武蔵の山並み😊
竹寺へと続く登山道🗻
奥武蔵の愛宕山深くに鎮座しています✨千年以上の歴史を持ち、足腰の神様として信仰を集める天台宗の子の権現(天龍寺)🙏西武秩父線の西吾野駅から登山道で竹寺まで歩きました😊下界はもう葉桜になっていますが、山の上はまだまだきれい🌸途中みつばつつじもきれいでした💓春の低山登山は気持ちがいいです👍
車でも来れますが、南側から来ると急坂で狭いので北側からのアクセスが良いようです。間違って南側の車道を300mほど下り、間違いに気付き急坂を登って戻りましたが、心が折れそうになりました😅
天空のお寺さん✨
西吾野駅から小床橋を渡り登山道を歩きます👟
目印の天寺十二丁目石
二本杉
明治維新の神仏分離から免れたお寺のため、お寺なのに鳥居があります⛩参道を歩いていると神社かと思ってしまいます🙏
参道✨
黒門✨
派手な仁王像✨
手水舎
茅葺き屋根の本坊✨
本堂前の桜🌸
本堂🙏
本堂前の観音様✨
境内の🌸
高下駄と秋葉社✨
日本一の「鉄の大わらじ」重さ2トン✨足腰守護の信仰のシンボル
閻魔堂✨
奥の院へ
地蔵堂✨
奥之院がみえてきました♪
鐘楼堂✨
奥の院釈迦堂✨
境内からは都内の高層ビルやスカイツリーが望めます✨
本坊で御朱印をいただきます🙏
直書き御朱印🙏
武蔵野三十三観音 第32番 御朱印🙏
竹寺方面の登山道へ
谷間に「巨大な白い手」ミッキーマウスの手みたい!!彫刻家の西雅秋氏が制作しお寺へ寄贈したものだそう😊
奥武蔵の山並み😊
竹寺へと続く登山道🗻
天龍寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(26枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
12
0