しょうこうじ|臨済宗妙心寺派
勝光寺
埼玉県 下山口駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | あり |
瑞幡山勝光禅寺。
弘安元年(1278年)の創建と云われています。
臨済宗妙心寺派の寺院で御本尊は白衣観音です。
所沢市指定文化財の山門と本堂は大迫力で見応えがありました。
西武狭山線下山口駅から徒歩で約3分。
長い参道の横に広い駐車場もあります。
元禄9年(1696年)建立の山門
本堂
観世音菩薩像
享保16年(1731年)建立の鐘楼堂
昭和51年(1976年)造立の六地蔵
山門前の地蔵尊
小さな池があります
歴代塔
駐車場
名称 | 勝光寺 |
---|---|
読み方 | しょうこうじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 04-2922-3636 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0