かいぞうじ|真言宗豊山派
埼玉県 下山口駅
アクセス:所沢市山口2725
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
あり
今日は所沢七福神めぐりをしてみました。 お勧めは所沢駅からのルートみたいですが今回は下山口からスタートしました。 ということで最初は毘沙門天の海蔵寺から。
9
0
川嶋山釋迦院海蔵寺。
創建年代は不詳。
真言宗豊山派の寺院です。
横に一列ではないフォーメーションの六地蔵が印象的です。
そして墓地側の観音像がとても美しかったです。
下山口駅から徒歩で約5分。駐車場もあります。
本堂
毘沙門天像
弘法大師像
六地蔵
墓地側の観音像
6
所沢市山口にある真言宗豊山派寺院で、川嶋山釋迦院と号し、本尊は釈迦如来。創建年代等は不詳ながら、新編武蔵風土記稿に「川嶋山釋迦院と號す、新義真言宗、多磨郡中藤村真福寺末、本尊釋迦を安ず」とあります。 所沢七福神の毘沙門天。
御朱印 所沢 毘沙門天
14
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
勝光寺
300m先
御朱印あり
来迎寺
415m先
中氷川神社
661m先
八雲神社
685m先
佛蔵院
747m先
密厳院
858m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
04-2922-1587
9
0