御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いわつきひさいずじんじゃ

岩槻久伊豆神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県東岩槻駅

投稿日:2023年11月05日(日)
参拝:2023年11月吉日
岩槻総鎮守。ご祭神は大巳貴命(大国主命)。私は久伊豆神社はなんか明るい神社というイメージがあります。こちらも、11月ということもあってお参りのご家族連れが多く明るい境内でした。
境内は孔雀のオリや厄割り石、水琴窟などもあり、お参り以外も楽しめます。
見所沢山で、またお参りに来たいと思う神社でした。
岩槻久伊豆神社の建物その他
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
森のなかを歩くような参道でした
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
明戸庚申(猿田彦神)
岩槻久伊豆神社の建物その他
拝殿正面
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
拝殿
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
本殿
珍しく拝殿と本殿の間があいていて玉砂利が敷かれてます
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
拝殿
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
拝殿の裏
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
拝殿
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
伏見稲荷
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
厄割り石
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
水天宮
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
水琴窟。綺麗な音。
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
夫婦杉くぐり
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
北野天満宮
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
天満宮 拝殿
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
天満宮の本殿
こっちも離れてました

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
岩槻久伊豆神社の投稿をもっと見る150件
コメント
お問い合わせ