すずやだいどう
埼玉県 与野本町駅
アクセス:さいたま市中央区鈴谷8‐4
娘と参拝
2
0
真言宗智山派寺院
与野七福神の毘沙門天です。
鈴谷大堂の創建年代等は不詳、境内石碑によると「六地蔵の銘文から江戸時代前期の寛文7年(1667年)には存在していたことがわかる」といい、江戸時代には村民が管理していたといいます。
5
鈴谷大堂をおまいりしました。お正月なので、与野七福神巡りで賑わっていましたが、普段はお正月とお盆以外は、お寺の人もいないそうです。 御朱印が頂けるのは珍しいことなのですね😊 だけど、毘沙門天様の中央の印、上下逆さまです~😂 私も頂いて5分後ぐらいに気が付きましたが、おそらく押された方も気が付いていらっしゃいません(笑)
4
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
鈴谷天神社
186m先
妙行寺
420m先
御朱印あり
庚申社
486m先
津島神社
572m先
圓福寺
616m先
圓乘院
845m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
2
0