すいせんじ|曹洞宗|日沢山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方水潜寺へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎秩父本線 ◼︎秩父本線 ◼︎秩父本線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 0494-62-3999 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿

秩父札所の結願のお寺です。
夕方、ギリギリの時間に御朱印をもらいに行きました。駐車場が少し離れており、ダッシュでもらいに行ったのですが、本堂までは坂道です。
途中から歩いてしまいました。年寄りにはダッシュ💨は厳しすぎる。
なんとか間に合い、御朱印をいただき結願できました。
この寺一つ残して、また来るのは流石にもったいないです。
住職はそんな様子を見て笑っていらっしゃったです。
お寺は秩父の街中からは少し離れており、こじんまりとしたいいお寺でした。
帰りに満願の湯に入って疲れを癒してから帰宅しました。
西国、坂東、秩父観音霊場百番目のお寺、結願寺です。
この坂道をダッシュ
おじさんと小坊主
本堂
水潜寺少し手前にある満願の湯

参道入り口の右手のスロープを上がったところに駐車場があります。駐車場から参道に直接入る道は危険となっていました。参道脇の渓流を渡ることになるからでしょうか。
参道は途中で2本に分かれていて、右の参道が順路です。本堂(観音堂)の正面に出ます。本堂右手は長命水や水かけ地蔵があり、さらに右手奥には水くぐりの岩屋があるようですが立ち入り禁止になっていました。
本堂左手にお堂がいくつかあり、お参りどころの多いお寺でした。
(御朱印第1212号)
直書き
百観音結願堂
本堂(観音堂)
長命水と水かけ地蔵
本堂の右手奥は立ち入り禁止になっていました
讃仏堂(納経所)
七観音
帰りの参拝順路にいらっしゃる三十三観音
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0