ほどさんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宝登山神社のお参りの記録(8回目)
投稿日:2024年12月18日(水)
参拝:2024年12月吉日
宝登山神社参拝⛩️
今年最後の秩父方面参拝に、まずは宝登山神社。
本日より領布開始された、正月に枕の下に入れて寝るといい 宝船の絵 をいただきました^_^
宝玉稲荷神社の新しい御神札も拝受。
宝登山大権現特別御朱印冬期限定も拝受してきました🙏
今年最後の秩父方面参拝に、まずは宝登山神社。
本日より領布開始された、正月に枕の下に入れて寝るといい 宝船の絵 をいただきました^_^
宝玉稲荷神社の新しい御神札も拝受。
宝登山大権現特別御朱印冬期限定も拝受してきました🙏
宝登山神社の宝船
初夢とは正月の間に見る夢をいい、この夢の内容で、吉凶を占う風習があります。
室町時代から良い夢を見るには、宝船の絵を枕の下に入れて寝るとよいとされています。
宝船は、海のかなたから、多くの宝物と夢をもたらし、私たちの生法を豊にしてくれます。
さらに声き添えられている和歌の
なかきよのとおのねふりのみなめさめなみのりふねのおとのよきかな
「安き夜の道の眠りの皆目覚め破乗り船の青のよき哉」は、上から詠んでも下から詠んでも同じになる回文になっていて、これを三回唱えてから宝船の絵を枕の下に入れて寝ると、幸運がやってくると言われています。
福穂富貴の御神徳厚き宝登山神社の宝船の絵を枕の下に入れ、「深き御神線に結ばれ良き日々を送り、幸多き一年を過ごせますよう」お祈り戴ければ幸いに存じます。
なお悪い夢をみた時には、川に流したそうですが、昨今は神社に納めてくださるよう、お願いいたしております。
ちなみに江戸時代には年末から宝船売りが「お宝」「お宝」と売り声をかけながら、年末から正月にかけて街中を売り歩いたそうです。
初夢とは正月の間に見る夢をいい、この夢の内容で、吉凶を占う風習があります。
室町時代から良い夢を見るには、宝船の絵を枕の下に入れて寝るとよいとされています。
宝船は、海のかなたから、多くの宝物と夢をもたらし、私たちの生法を豊にしてくれます。
さらに声き添えられている和歌の
なかきよのとおのねふりのみなめさめなみのりふねのおとのよきかな
「安き夜の道の眠りの皆目覚め破乗り船の青のよき哉」は、上から詠んでも下から詠んでも同じになる回文になっていて、これを三回唱えてから宝船の絵を枕の下に入れて寝ると、幸運がやってくると言われています。
福穂富貴の御神徳厚き宝登山神社の宝船の絵を枕の下に入れ、「深き御神線に結ばれ良き日々を送り、幸多き一年を過ごせますよう」お祈り戴ければ幸いに存じます。
なお悪い夢をみた時には、川に流したそうですが、昨今は神社に納めてくださるよう、お願いいたしております。
ちなみに江戸時代には年末から宝船売りが「お宝」「お宝」と売り声をかけながら、年末から正月にかけて街中を売り歩いたそうです。
かっこいい白亜の鳥居
令和7年巳歳の大絵馬
拝殿
豪華絢爛
大祓の人形はこちら
宝船の絵はこちらに用意されています。
宝玉稲荷神社
社殿裏の御眷属
本殿裏にある日本武尊みそぎの泉
【寶登山大権現御影特別御朱印紙】
賓登山神社は千九百年の昔、日本武尊が三柱の神
(神日本磐余彦尊・大山祇神・火産霊神)
を祀ったことに始まります。
住古より、三柱の御祭神は「賓登山大権現」と尊称され家内安全・火防盗賊除・諸難除を始め、宏大なる御神徳は今へと至ります。
ここに「賽登山大権現」の御影を朱印紙に配し、長瀞の四季の風情に合わせて(桜 三~五月、花火六~八月、もみじ九~十一月、蝋梅十二月と二月、正月一月)特別に頒布いたします。
賓登山神社は千九百年の昔、日本武尊が三柱の神
(神日本磐余彦尊・大山祇神・火産霊神)
を祀ったことに始まります。
住古より、三柱の御祭神は「賓登山大権現」と尊称され家内安全・火防盗賊除・諸難除を始め、宏大なる御神徳は今へと至ります。
ここに「賽登山大権現」の御影を朱印紙に配し、長瀞の四季の風情に合わせて(桜 三~五月、花火六~八月、もみじ九~十一月、蝋梅十二月と二月、正月一月)特別に頒布いたします。
すてき
投稿者のプロフィール

yasumi666投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。