たむらじんしゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
最新のお知らせ
隠れ家的神社
「鎌村和貴さんが書く特別御朱印」100枚限定頒布イベントのお知らせ
名称 | 田村神社 |
---|---|
読み方 | たむらじんしゃ |
御朱印 | あり 令和六年度 田村神社例大祭 2024年4月14日12:30~16:30
|
限定御朱印 | あり |
御朱印の郵送対応 | なし |
御朱印帳 | なし |
SNS |
詳細情報
ご祭神 | 〈田村神社の御祭神のひとつ〉 「彌都波能売神」(ミズハノメノカミ) 〈御利益〉 五穀豊穣、子授け、安産、水にまつわること |
---|---|
ご神体 | 天明2年(1782年)8月に氏子の宮田喜兵衛が地内から発掘した石棒。 本殿内に安置されている |
創建時代 | 文安3年(1446年)勧請(社記より) 天文年中(1532-1555年)創立(口碑より) |
ご由緒 | 秩父市の中央部と小鹿野町の間の農業地帯である田村は、昔より農業が盛んに行われてきました。明治42年に集落にそれぞれ祀られていた合計32社を、集落の南に位置する諏訪山の中腹にある字諏訪山無格神社諏訪神社本殿へ合祀のうえ、社号を地名に基づき田村神社と改称しました。 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ