みょうけんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
おすすめの投稿
かおり
2024年03月23日(土)
1315投稿
秩父神社の妙見菩薩を勧請してここに建てた。
秩父氏の先祖の平良文から信仰し、奈倉氏が秩父氏の分家の関係で戦国時代に建てられた。
ここは、全国でも珍しい「女歌舞伎」の祭りが10月初めに行われる。
境内には、町内会館があり、そこで町内の人たちが和気あいあいと、祭りの準備をするのだ。
又、敷地内には宮沢賢治の歌碑がある。
「雨ニモマケズ」や「銀河鉄道の夜」「風の又三郎」などの作品で有名な宮沢賢治が大正5(1916)年9月5日に小鹿野町を訪れている。
個人的には、亡き従弟と共に、子ども時代にこの神社で遊んだ記憶がある。
想い出の場所である。
ようばけ
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0