いわのうえどう|臨済宗南禅寺派|法王山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
岩之上堂の限定御朱印の情報を書き込む
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
岩之上堂の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ありません | |
電話番号 | 0494-23-9419(内田家) |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
かおり
2024年05月09日(木)
1301投稿
西武秩父駅から小鹿野町に向かうバス路線沿いに入口がある。ここ、岩之上堂。行く前から不思議だなと思っていたのが、〇〇寺という呼称ではないことだ。
昔は、願成寺といわれ大きな本堂の寺であったが、永禄の兵乱により焼かれ、本尊は仮堂に安置された。その後、内田家の祖先が建造した。現在も内田家個人所有の観音堂である。堂内には、本尊「聖観世音菩薩」が安置されている。
近くに、国の文化財ともなっている内田家住宅があるのだが、この内田家であろうか?昔からの名主でもあり、蒔田あたりは内田農園など、内田という名字は多い。
敷地内には熊野神社がある。明治政府の神仏分離令もなんのその!お堂と神社と離れへんでえーー!という所は田舎に行くといくらでもあるのだ。私は、こういう場所が好きだ。
岩上に 聖観音覆う 芍薬よ
観音堂を包み込む芍薬とツツジが見事だ。
もっと読む
岩之上堂の御朱印・御朱印帳の写真一覧(32枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0