御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方
【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します
ホトカミサポーター募集 | ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」参拝記録投稿サイトホトカミサポーター募集 | ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」参拝記録投稿サイト
見上神社ではいただけません
広告
御朱印について御朱印
-
パーキング
駐車場
あり

あり

おすすめの投稿

伊豆山神社
伊豆山神社
2020年11月08日(日) 12時16分29秒
43投稿

見上神社が鎮座する「岳の辻」は島内の一番高い地点で、古代から峰火台や遠見番所などが設置され、国を守る要所として重要な役割を果たした場所だそうです。
そして見上神社は、古来より峰火と海上の守り神として祀られてきたそうです。

見上神社の鳥居

島の最高地点に建つ鳥居と社殿です。

見上神社の周辺

広い駐車場があり、この写真右手方向に神社が鎮座します。
奥に見える建物はトイレです。

見上神社のその他建物

駐車場脇に案内板が立っています。

見上神社の周辺

このように舗装された、段差のある坂道を上がって行きます。

見上神社の本殿・本堂

まもなく石段となり、頂きの上に社殿が建つのが見えます。

見上神社の鳥居

鳥居が立ち、手前には「壱岐二十四社」などの幟が立てられています。
この日は、氏子の人たちが作業をしていました。

見上神社のその他建物

岳の辻は壱岐最高峰の地点で、神社から右手に行くと、標高213mと記された標柱が立ちます。
標柱の手前に立つ石碑は、明治22(1889)年5月 海軍水路部が設置した「緯度測定標」です。
当時設置された緯度測定標のうち現存するのは、ここと佐賀県唐津市に残るものの2つだけで、ここのが最古のものだそうです。

見上神社の景色

またここからの見晴らしが素晴らしく、島中央方向を眺めると、このような眺望です。

見上神社の景色

向きを少し変えると、郷ノ浦の町と海も見えます。

見上神社のその他建物

「岳の辻」の紹介看板です。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

見上神社の基本情報

住所

長崎県壱岐市郷ノ浦町若松触451

行き方

郷ノ浦港から約4km、車で約10分、徒歩で約1時間
郷ノ浦港まで博多港からジェットフォイルで約1時間10分、フェリーで約2時間20分

壱岐空港から約15km、車で約25分
壱岐空港まで長崎空港から飛行機で30分

アクセスを詳しく見る
名称

見上神社

読み方

みかみじんじゃ

トイレ駐車場にあります

巡礼の詳細情報

壱岐島四十二社巡り

第41番

詳細情報

ご祭神彦火々出見命
ご由緒

式内社

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
見上神社ではいただけません
広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ