らいこうじ
来迎寺
大阪府 河内松原駅
丹南天満宮の横にあります。門が開かれてあり、誘われたかのように入らせていただきました。とても大きなお寺です。今年は融通念仏宗のお寺にご縁が続けてあるようです。融通がききますように!
来迎寺も大阪夏の陣にて、真田幸村に矢銭を求められるも拒否、その為に丹南一帯は燃やされたとあります。江戸時代の藩主高木正次は夏の陣で幸村と戦い、六文銭の入った手桶と芍を戦利品として、それが来迎寺に今も保管されているそうです。
納骨堂の建設工事がされていました。
お庭がお手入れされていて、とても美しいです。
隣りに大きな駐車場があります。
12
2