御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おおとりたいしゃ

和泉國一之宮 大鳥大社の御由緒・歴史
公式大阪府 鳳駅

ご祭神《主》日本武尊,大鳥連祖神
ご由緒

御祭神は、日本武尊と大鳥連祖神の二柱であり、和泉国一の宮にあたる延喜式内社です。同じく式内社の大鳥北浜神社・大鳥美波比神社・大鳥井瀬神社・大鳥羽衣浜神社と併せて、大鳥五社明神と呼んでいます。
本殿は、神社建築史上、大社造につぐ古い様式で、大鳥造りと呼ばれている切妻造の妻入り神社建築ですが、明治38年に焼失し、同42年に造営されたものです。
神域は千種森といわれ、樹木が密生しています。白鳥が舞い降りた際、一夜にして樹木が生い茂ったという伝説があります。
平清盛・重盛父子も、平治元年(1159)熊野参詣の途中当社に参拝し、清盛が「かひこぞよ かへりはてなば飛びかけり はぐくみたてよ大鳥の神」詠み、のちに、富岡鉄斎(当社大宮司)による石碑が建てられました。
境内には、与謝野晶子歌碑もあります。

大阪府のおすすめ🍁

広告

歴史の写真一覧

大阪府のおすすめ🍁

広告

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ