お待たせしました!
昨日相撲の御朱印を紹介しましたが、皆様お待ちかねの「大鳥の四季」弥生です!
今回は勿忘草を題材にし、ブルーの箔をあしらいました。
春はもうそこまで来ています。三月弥生も大神様のお恵みを頂かれ、お体ご自愛下さい!
シーズンⅱを締めくくる今月は、夜が明けてもなお西の空に残る月の光が柔らかく差し込む千種の杜に、まるで月に満ちる聖水が零れ出でたように一面に咲く青い勿忘草の花の幻想的な様子を調製いたしました。青い勿忘草は「誠実」「真実の愛」の花言葉があります。神道でも「清明・正直」が神様に向かう姿勢として古来より尊ばれてきました。どうぞ大神様に誠実な心で日々の感謝の祈りをお捧げになり、大神様の限りない御加護を戴かれまして、弥生三月を身も心も穏やかにお健やかにお過ごしいただきますようお祈り申し上げます。
24か月集めて頂いた方に素敵な記念品を考案中です!
お渡しは4月頃~になろうかと存じます。追ってお知らせいたします!
![和泉國一之宮 大鳥大社の御朱印]()
![和泉國一之宮 大鳥大社の御朱印]()
![和泉國一之宮 大鳥大社の御朱印]()
24か月集めて頂いた方に素敵な記念品を考案中です!
お渡しは4月頃~になろうかと存じます。追ってお知らせいたします!