和泉國一之宮 大鳥大社の日常(26回目)|大阪府鳳駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2021年06月25日(金)
こんにちは。少し外の作業が多く更新できてませんでした。
先日、職員3名にて近隣のため池より「葦」を刈り取り大祓式の茅の輪を奉製しました!
暑い中でしたが、なんとか拝殿正面の鳥居前に設置することができました!
茅の輪は7月7日まで設置いたします。
茅の輪くぐりの作法も解説しておりますので、残り半年も健康で過ごせるよう罪・穢れをお祓いし、疫病退散も祈願致しましょう。
すてき
投稿者のプロフィール

大鳥大社の神職です118投稿
堺市西区に鎮座する大鳥大社のオフィシャルアカウントです。
御祭神ヤマトタケルノミコトが最後に舞い降りた地「千種の杜」から皆様にいろいろな情報を発信したいと思います。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。