御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かつおうじ

勝尾寺のお参りの記録(2回目)
大阪府彩都西駅

投稿日:2024年08月01日(木)
参拝:2024年3月吉日
兵庫大阪の寺院巡りの5寺目は、4寺目の兵庫県川西市に一部隣接している大阪府箕面市に在る応頂山 勝尾寺です。
今回の寺院巡りの最後となります。
西国三十三所観音霊場 第23番札所。
高野山真言宗で、本尊は秘仏・十一面千手観音。この秘仏本尊は毎月18日に開帳されます。が、下陣からのため距離があり、更に透明のアクリル板越しのため、極めて見辛いです。
他に、重文の薬師三尊像や府指定の千手観音(本尊ではない)が宝物館に安置されていますが公開日は未定です。

私自身何度か参拝しており投稿もしておりますし、有名大寺院ですので多数の方が投稿されておりますので簡単に。

勝ちダルマ奉納棚に無数のダルマが奉納されておりますので、それだけ祈願成就された方が多いのでしょうね。また、境内のあちこちに可愛い小さなダルマが置いてあります。これを見るだけで楽しいです。
いつ来ても思うのですが、圧倒的に外国人(中国、韓国、インドネシア、ベトナム、etc)参拝客が多いですね。SNSとかで映えする所として載っているのかなあ?

本堂横の納経所で御朱印を頂き、下山して帰路に着きました。

勝尾寺(大阪府)
御朱印
勝尾寺(大阪府)
山門は工事中
勝尾寺(大阪府)
勝尾寺(大阪府)
勝尾寺(大阪府)
一願不動尊
勝尾寺(大阪府)
勝ちダルマ奉納棚
勝尾寺(大阪府)
手水
勝尾寺(大阪府)
三宝荒神堂
勝尾寺(大阪府)
三社権現(鎮守堂)
勝尾寺(大阪府)
開山堂
勝尾寺(大阪府)
水掛け観音堂
勝尾寺(大阪府)
大師堂
勝尾寺(大阪府)
本堂
勝尾寺(大阪府)
勝尾寺(大阪府)
鐘楼
勝尾寺(大阪府)
不動堂(護摩堂)
勝尾寺(大阪府)
多宝塔
勝尾寺(大阪府)
勝尾寺(大阪府)
二階堂
勝尾寺(大阪府)
弁財天
勝尾寺(大阪府)
相談中
勝尾寺(大阪府)
クリスマスローズの花の下で愛を語る?
勝尾寺(大阪府)
整列!

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
勝尾寺の投稿をもっと見る181件
コメント
お問い合わせ