きゅうあんじ|高野山真言宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
久安寺について
西国四十九薬師霊場第18番札所
大阪府のおすすめ2選❄️
おすすめの投稿
今回はちょっとハード目の関西の寺院巡り。
大阪→京都→滋賀の3府県の寺院を参拝。
先ず1寺目は、大阪府池田市に在る大澤山 久安寺です。
高野山真言宗で、本尊は秘仏・千手観音。
この秘仏本尊が11/15~28の期間で開帳されるのと、阿弥陀堂(宝物殿)の公開も行われるとの事で訪れました。
阿弥陀堂(宝物殿)安置の阿弥陀如来坐像は重文、薬師如来立像は市指定文化財。
ーーー後日アップします。
御朱印
開帳のチラシ
楼門(重文)
阿形
吽形
本坊
具足池
手水
御影堂
鐘楼
本堂
頂いた「内拝の証」
阿弥陀如来坐像(重文)
(ネットから転載)
薬師如来立像(市指定文化財)
近くに用があり、帰りに摂津國巡礼と、西国薬師巡礼で関西花の寺💐の久安寺へ。
運動不足解消のため,歩く🚶♀️お寺を探していて、こちらは弥勒山めぐりという、四国八十八ヶ所の実際のお砂を祀るお砂踏みの山を巡る回峯行のコースがあり,一周1キロ40分の山登り。山頂の修行大師像目指して頑張りました。😆
まずは西国薬師霊場第18番の薬師堂にてお参り。次に摂津國三十三所観音霊場第19番の本堂にて
ご本尊千手観音(秘仏)にお参り。美しいお前立ちの千手観音様がおられます。🥰
次に三十三所堂からの御影堂へ。摂津國八十八ヶ所霊場第67番にてお参り。
この三十三所堂の下から弥勒山めぐりに。
思ったより、急な山道で枯れ葉🍁道で,滑りやすいので今後行かれる方は運動靴がよろしいかと。
本場のお砂がお祀りされていると思うと、四国まで行きたくても行かれない方々の思いがこのお山めぐりに込められているんでしょうね。😌とても冷んやりとした静かな空間でした。
第44番札所まで来ると山頂です。修行大師像がいらっしゃいます。あとは下り。道の途中で折れた木🌲や、崩れ落ちそうな箇所がありましたが、それが修行なのですね。😅
降りてきてからの楼門に続く紫陽花ロードはまだ咲き始めで見頃ではなく、来週以降が美しいかも知れません。
ここから四国八十八ヶ所霊場お砂踏み山登りです。
見た目👀よりも急な坂道‼️
崖の枯れ葉道🍂です。
行き止まりかと思ったら🐗、🦌、🐕通行止めのため。
このような折木をくぐりながら
ひたすら札所巡り
山頂に行くとお大師さまが〜お出迎え❣️
となりに鉄塔がありました。
下の景色は見えません🤣
これは
折木が上手く乗っかってます。
善通寺です。もう少しです。
無事満願です。😅
これは🐸の卵?
めちゃくちゃありました!🐸🐸🐸
紫陽花ロード
楼門
具足池
咲いてる紫陽花見つけました。
名称 | 久安寺 |
---|---|
読み方 | きゅうあんじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 072-752-1857 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://kyuanji.jp |
SNS |
巡礼の詳細情報
摂津国三十三箇所 第19番 | 御本尊:千手観音 |
---|---|
西国薬師四十九霊場 第18番 | 御真言: おん ころころ せんだり まとうぎ そわか |
摂津国八十八箇所 第67番 | 御本尊:千手観世音菩薩 御詠歌: としのなに なづけてたてる このてらに |
関西花の寺二十五ヶ所 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
---|---|
開山・開基 | 行基菩薩 |
文化財 | 楼門、阿弥陀如来像、仏舎利塔(国重要文化財) |
体験 | 重要文化財札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
20
11