みなとすみよしじんじゃ
港住吉神社大阪府 大阪港駅
社務所 午前9時から午後4時
住吉大社の境外末社。
1842年大阪港の守護神として天保山山頂に祀られたのが始まり。
1917年天保山運河建設のため現在地に遷された。
天保山は1831年安治川の浚渫土砂で造られた高さ約20mの築山。現在は地盤沈下により4.37mになっている。
拝殿
本殿
楠玉稲荷社
大阪市港区築港にある住吉大社の境外末社。
大阪港の守護神として祀られています。境内の端に参道ではないのに鳥居や狛犬があるのは昔の参道の跡でしょうか?
社務所の建物には相撲部屋の西岩部屋も入っていて朝の参拝の際にお相撲さんをお見かけしました。境内右側の建物には人形や彫刻などが展示されていてこれを見るのも面白いです。
社殿は住吉大社と同じ様に中に鳥居がありました。
御朱印は書き置きの物を頂けます。
鳥居
社殿
社殿
社務所・西岩部屋
狛犬
ハト
人形
由緒書
おみくじ
手水舎
狛犬(旧参道)
楠玉稲荷社
人形
鳥居(旧参道)
楠玉稲荷社
絵馬
御守
参道
石灯籠・社号標
西岩部屋ののぼり
港住吉神社は大阪港の守護神として天保山に祀られていましたが、大正6年、運河建設の為、現在の地に遷座され、平成29年で御奉遷100年を迎えました。氏子を始め海に関わる企業や漁業関係者から篤い崇敬を受けております。
(住吉大社公式HPから引用)
名称 | 港住吉神社 |
---|---|
読み方 | みなとすみよしじんじゃ |
参拝時間 | 社務所 午前9時から午後4時 |
トイレ | なし(神社前の築港南公園に公衆トイレ有り) |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 06-6571-0196 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.sumiyoshitaisha.net/events/annualevents/07.html#anchor02 |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
ご祭神 | 住吉大神 |
---|---|
創建時代 | 1842年(天保13年) |
創始者 | 青山忠良 |
ご由緒 | 港住吉神社は大阪港の守護神として天保山に祀られていましたが、大正6年、運河建設の為、現在の地に遷座され、平成29年で御奉遷100年を迎えました。氏子を始め海に関わる企業や漁業関係者から篤い崇敬を受けております。
|
体験 | おみくじ絵馬御朱印お守り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0