はくてんぐう
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
大阪府のおすすめ🍁
おすすめの投稿
さきほど投稿させていただいた大和田住吉神社から徒歩で5~6分ほど。
神崎川に沿うように阪神高速3号神戸線が通っており、その高架下に鎮座されていました。
白天宮の幡がたくさんなびいていて、入り口には「関係者以外立入禁止」の看板がありました。
「え?こんなところに本当に神社があるの? 入っていいのかな?」と不安に思いながらも入ってみると鳥居が見えてきました。
鳥居横には真っ白な龍が見下ろしていました。
社殿?の写真が撮れていないのですが、実は社殿らしき建物の入り口が網戸になっていて、中に人がいらっしゃったため写真を撮ることができず。
とても狭そうな感じもしたので中に入ることもできず、外からそっと手を合わせてお参りするにとどまりました。
<御由緒>
当、出来島は難波八十島の一つで、神崎川の川洲であったため、元禄元年(1688年)摂津福井村の倉橋屋彦四郎兵衛によって築堤され出来島新田として干拓された。
その後干拓地に移り住んだ住民が氏神さんとして皇大神宮を奉斎し、長く信仰されてきました。
明治の終わり頃には氏子が37戸しかなく氏神さんの維持が困難なため、住民の総意により
明治44年12月、地理的に近い千船村大和田住吉神社に合祀されました。
その後境内地には、大木がうっそうと茂り保存されていましたが、後の神崎川改修工事のための樹木伐採に事後がおきたため、町民が巳さんの祟りと恐れて、祠を建て祀ったのが始まりである。
一瞬、入ってよいのか躊躇してしまいます
社殿前にはお不動さん
これは?
白天宮の基本情報
住所 | 大阪府大阪市西淀川区出来島1丁目10 |
---|---|
行き方 | 阪神電車・出来島駅から700㍍ 又は
|
大阪府のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0