せんねんじ|浄土宗
専念寺のお参りの記録一覧
大念寺さんから南へ下った所。
大阪四十八阿弥陀霊場第27番札所。
文禄3年開山。江戸時代に徳川家光により現在の地に。
本堂は平成5年に新しいものに建て替えられました。
御朱印は本堂の横にありますが、「お参り」の際、自分で印を押していきます。
初めてのパターンでした。
本堂です。
上本町の通り沿いには多くの寺院が構えています。
ビルと古い寺院。
山門の右手から入ります。
梅田の「専念寺」は10番の札所。
本堂です。
その横に「朱印所」?があります。
見本の通り印を押していきます。
上本町筋に面したお寺さんです。
大阪新四十八願所のHPより
「文禄3年(1594)河内国狭山藩祖北条氏規の請願により、寂蓮社頂誉上人が開山した。もとは北条義時が建保4年(1216)に伊豆国の北条時政の墓所に建立したのを端緒に、氏規が住持頂誉上人を大坂に迎え、自邸に寺を建立したのが開山の由緒とされる。
寛永年間(1624~1644)には檀徒の手で堂宇が造営された記録も残されている。のちに三代将軍家光の都市計画で現在地に移転した。
大阪大空襲の戦災からは免れたが、堂宇の老朽により平成5年(1993)、古建築の風合いを生かした壮大な新本堂が現出した。
本尊阿弥陀仏像は肉身部を金泥(きんでい)に彩色、衣部を漆箔で覆う立像で、来迎印を結ぶ。寺町造成期の造立と推測されるが、作者・製作年時などの詳細は不明である。 」
ここに眠る有名・著名人
・北条氏規 武将・相模国三崎城主・北条氏盛共(一睡院殿勝誉宗円大居士)
・朝比奈泰栄 武将・北条氏臣
・上月専庵(信敬) 学者・医師・神道家・詩文家
大阪府のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0