西山浄土宗
アカウント登録もしくはログインして下さい。
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

大阪府のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿

大善寺の向かいにある浄土宗寺院。
2回目の再訪。
「痔の石」も庫裡の場所もわからずままでお参りだけ済ましました。
山門入ってすぐの仏足石。
てっきりこれが「痔の石」だと最初は思っていました。
本堂です。

上本町からすぐの所にある浄土宗寺院。
ご本尊は阿弥陀如来。
「痔の石」という言葉にひかれました。
山門。
「痔の石」は最後までわからずじまいでした。
本堂。

「痔の石」とは・・・。
この仏足に座れって事ですかね・・・。
なんかそれは違う気もするんですが、傍によれるのでそうかもしれないって思ってました。
なんか座ったら罰が当たりそうです(苦笑)
いや、仏さんの足でお尻を蹴られる???
色んな事を考えてしまいましたよ(笑)
西山浄土宗とは、総本山が京都・長岡京市西山麓にある光明寺です。
大谷廟に葬られた法然上人の亡骸を叡山の僧兵が暴いて鴨川に流そうとした事件があったそうです。
それを事前に知った僧侶達が法然の亡骸を深夜に運び出しここまで来て荼毘に付し寺の裏山にご芳骨を納め御廟堂を建てました。この時の奇瑞にちなんでこれ以後念仏三昧院は光明寺と称される事になったという話を昔大学で教えてもらい、この時から「僧兵とはなんなんだ」
「宗教の派閥戦争ってありえない」と思うようになり、それが信長擁護に繋がったんだったなぁって思い出しました。
ま、このお寺さんとは関係のない話ですが(笑)
名称 | 十萬寺 |
---|---|
電話番号 | 06-6761-2002 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 西山浄土宗 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0