さむはらじんじゃ
サムハラ神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
梅雨の間の晴れ間というか、
嵐の前の静けさというか、
ぽかっと晴れて気持ちいい。
しかも今日は6月1日!
こんな時にじめじめ仕事なんかやってられっか
とばかりに、
久方ぶりのお朔日参りに行って来ました。
訪れたのは不思議の四文字で「身を護る」、
サムハラ神社。
1年8ヶ月ぶり、二度目の参拝となりました。
私事ながら、思わぬトラブルに足をすくわれ
心身共に衰弱しきった先月。
今日から6月だよ!新しい生活が始まるよ!
と願いをこめて真剣に大祓詞を奏上しました。
憑き物が落ちたかのように身も心も軽く
ウキウキ向かった精進落とし。
大奮発して頼んだカラスミパスタは
生臭く、味薄く、麺は茹で過ぎ😖
必死の思いで平らげました(←貧乏性!)
厄落としのはずだったお朔日参り、
ご利益あるのかしらん!?
前回授かった肌守は、本当に毎日肌身離さず着けていたせいでボロボロ。古神札納所にお返しするのが恥ずかしかった!
オマケ:これが噂のカラスミパスタです。
一人大阪弾丸神社仏閣巡りツアー パート2
16社目 サムハラ神社
大阪の最強レベルのパワースポットと言われています。
サムハラと当て字の漢字っぽいものがありますが、存在しない漢字で、実際は神字だそうです。
こちらは御守り指輪が有名でしたが、令和元年から中止中で、再開の目処はたっていないそうです。
小ぶりな神社ですがお参りする方めちゃ多いです。
最近、ギャル霊媒師さんが参られて、YouTubeで「縁切り」にもご利益ありますねと、ありました。
他の有名な縁切り神社よりも、マイルドにお願いを聞いて下さるそうです。
本当に必要な縁切りならともかく、できるだけそんなお願いはしないですみたいと思いました。
ここから東に戻って御堂筋に向かいます。
正門
御由緒
大阪🌸参拝⑦『サムハラ神社』
すごいパワースポットとのことでドキドキしながら向かいました!
特別な言葉「サムハラ」~看板のカタカナが目立ちますが、社号標は漢字 (神字なるものだそう) 。御朱印を見ているとホントに心臓がザワザワします (←私の場合です) 。
指輪守の授与休止中を知らせる張り紙があり、力のあるお守りの人気の凄さを後で知りビックリ。独特な空気感のコンパクトな境内には、参拝の方が次々に訪れていました。社務所から続くお部屋で御朱印を待ち、スムーズに授与していただきました♪
投稿するために御朱印を見ていると、なんだか心拍数が上がります。少し私には強いのかもしれません、、今までにないことに少し恐いです ((゚Д゚ll))
歩いていると独特の雰囲気にアッと思います。
カタカナの看板が目を引きます😌
手前の社号標が神字✳️
《御祭神》
天之御中主大神、高皇産霊大神、神皇産霊大神
三柱の総称が「サムハラ」なのだそうです。
そもそも「サムハラ」って言葉そのものが特別な力を持つそうで🙏
初めてザワザワした御朱印 (¯―¯٥)
丁寧に書いてくださった一文字一文字に
不思議な力が宿るのでしょうか、、
手水舎と石燈籠
ここに可愛い狛犬さんが〜♪
社務所の奥には御朱印の授与を待つお部屋があり
椅子もあるのでゆっくり過ごせました😊
鳥居から見るとシンプルな境内です😊
大阪府のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0