ひぶせ とうきじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
火防 陶器神社(坐摩神社末社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年08月06日(日)
坐摩神社の境内西向きにある神社。
青絵付けの陶器の灯篭があり、おしゃれです。
ここに来る途中、うつわ屋さんがあり、「めずらしいなぁ」と思っていたので、なんか納得。
瀬戸物の町みたいです。
最初ここが坐摩神社かぁ〜〜と思っていたら違った…。
坐摩神社と同じところで御朱印をもらえます。
2017年8月5日
青絵付けの陶器の灯篭があり、おしゃれです。
ここに来る途中、うつわ屋さんがあり、「めずらしいなぁ」と思っていたので、なんか納得。
瀬戸物の町みたいです。
最初ここが坐摩神社かぁ〜〜と思っていたら違った…。
坐摩神社と同じところで御朱印をもらえます。
2017年8月5日
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。