すくなひこなじんじゃ
少彦名神社のお参りの記録一覧(7ページ目)
大阪市内にある【少彦名神社⛩】に行ってきました。
夏詣の御朱印もいただき、参拝をして参りました。
お薬の神社という事もあり、沢山の病気治癒祈願をされている神社です。
御朱印②
御朱印③
御朱印①
景観
本殿
鳥居
【少彦名神社】
御朱印は拝受せず。
近くの中之島バラ園に行きたくて、寄らせて頂きました。
少彦名神社がある道路に、沢山の幟旗がありました。
境内にもバラの花がありました。
タイガース勝利への道 その1
金融の街「北浜」を通る堺筋を西に入ったオフィス街にある神社。
「神農さん」として親しまれています。
病気平癒、健康成就にご利益のあり、御祭神の少彦名神は日本医薬の祖神。
神農炎帝は中国医薬の祖神を祀っています。
ここの地域である「道修町」は江戸時代から薬種業が集まり全国へ売る特権を与えていました。薬は人命に関わるもので、吟味が大変なものでした。
そこで、ご加護により職務を正しく遂行しようと、京都の五条から少彦名を寄合にお招きし、神農さんと共にお祀りした事にはじまります。
また、温泉の神様でもあります。
ビルとビルの間に挟まれているのでわかりずらいのもありますが、お詣りするサラリーマンなど老若男女が集まっていました。
年初めと年納めの日課でもあった場所なので一番お世話になった場所でもあります。
今回は「虎」にあやっかてここで?必勝祈願の道がはじまります。
入口です。この時期、左手にバラの参道となっていました。
「虎」が目印になっています。
拝殿です。
張子の虎がお出ましです。
大国主命、お伊勢さんが祀られております。
御神木です。痛いところを摩っては触れるなどをしていた参拝者も見受けられました。
気になっていた少彦名神社(神農さん)へ!
金の虎さんがお出迎え!薔薇祭をしてみえ、境内に向かう参道?には薔薇もお出迎えしてくれました。
薔薇祭の御朱印を頂くと、薔薇を献花して下さいと初めての経験!
行きたい場所に呼んで貰えて嬉しいかったです。
金の虎にツツジが似合ってました。
薔薇からの境内
薔薇を献花させて頂きました
薔薇祭の御朱印
少彦名神社
~神農さん「金神虎」✴️最強開運日のお知らせ~
御祭神 少彦名命
日本医薬の祖神
神皇彦霊神 (万物生成の神)の子
常世の神
国造りの協力神(大国主命)
神農炎帝
中国医薬の祖神
日本医薬総鎮守
病気平癒・健康成就の社
旧社格 無格社
別称 道修町の神農さん
御由緒
こちら大阪道修町は、豊臣時代頃から 薬種取引の場として薬種業者が集まるようになっていました。
江戸時代になると幕府は、道修町の薬種屋124軒を株仲間として唐薬種や和薬種の適正検査をして全国へ売る特権を与えました。
薬は人命に関わるものでありその吟味は大変難しいものがあります。
そこで神のご加護によって職務を正しく遂行しようと、安永9(1780)年京都の五條天神より少彦名命を仲間の寄合所にお招きし、神農炎帝王とともにお祀りしたのが始まりです。
神農祭
1822年にコレラが大流行した際に病よけの丸薬を作り、神虎(=張り子のトラ)のお守りと一緒に祈願したことに由来します。
~・~・~・~
1月1日 歳旦祭
1月4日~1月7日 新年祈願祭
1月11日 ペットの初詣・健康成就祈願祭
2月3日 節分厄除け大祭(護摩木神事・振る舞いぜんざい)
6月30日 夏越の大祓式
8月25日 大阪医薬品元卸商組合式年祈願祭
11月22日・11月23日
神農祭(例大祭)
12月冬至 冬至祭
12月31日 年越大祓式
毎月1・15・23日 月例祭
毎月23日 献湯祭神楽奉奏(湯神楽奉奏)
~・~・~・~
みんと(♂️5ヶ月スコブル元気な痩せっぽち)の
健康成就祈願に行って参りました。
雛祭り限定御朱印終了😢でしたが、
近くの有名(日本最古)市立幼稚園のお子さまのお辞儀をされている姿にほっこりな雛祭り🎎でした。
大阪市中央区道修町2―1―8
🎎別所家の雛飾り🎎
参拝の記録です。
天長節限定御朱印です。
滋賀の東近江市の林天神社の御朱印です。
滋賀の東近江市の林天神社の御朱印です。
滋賀の東近江市の林天神社の御朱印です。
【少彦名神社】
疫病退散のお参りです。
一粒万倍日など特定の日しか授与しないという置き物(縁起物)も買いました。
書置き
石切神社の御朱印帳に拝受
おみくじの入れ物が雰囲気あって素敵です。
縁起物。
(後ろの黄色い布は奈良の神社で購入した物)
大阪府のおすすめ2選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0