しのぶおかじんじゃ
大阪府 忍ケ丘駅
アクセス:四条畷市岡山2-7-12
駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。
忍陵(しのぶがおか)神社
10
0
忍岡古墳後円墳部に鎮座する。 昭和9年(1934年)の室戸台風による被災修繕の際に、本殿下に前方後円墳の竪穴式石室が発見された。 創始不明だが、地方豪族の津桙氏が祖神を祀っていたとも、役行者が開基したとも伝わる。 平安時代には熊野権現を合祀、江戸時代に現在地へ遷座し鎮座していた鎌足社を合祀、明治には馬守神社と大将軍社を合祀された。
光龍大神
遥拝所
11
3
古墳の上に神社ができている。すごく高台にあって眺めもいいし気持ちいいです。
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
岡山行者堂
50m先
大正寺
73m先
御朱印あり
正縁寺
554m先
正法寺
601m先
正円寺
1.02km先
大杜御祖神社
1.07km先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
10
0