くすもとじんじゃ
樟本神社
大阪府 八尾駅
樟本神社三座の一つ、北木の本のほうの「樟本神社」
"樟本神社三座"なので、近くに同名の神社が3つある。
府道2号線沿いで、裏は住宅街。駅からは遠い。
駐車場なし。樟本神社で一番北にある。
石鳥居をくぐり、まっすぐ参道を進むと拝殿。右隣が社務所、閉まっている。境内には必ずクスノキがあるそうなので、参道途中にあるのがクスノキ? 無人です。
境内はほぼ児童公園。カラフルな遊具が揃っているも、寒いからか誰もいなく寂しい。
児童公園横には小さな池があり、物部守屋の首を洗ったという伝承があるそうですが、ただの濁った浅そうな池です。
名称 | 樟本神社 |
---|---|
読み方 | くすもとじんじゃ |
ご祭神 | 布都大明神 |
---|---|
ご由緒 | 当神社延喜七年(907年)の延喜式神名帳に樟本神社三座の一つとして記載されている式内社である。
|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0