御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

さむはらじんじゃ おくのみや

サムハラ神社 奥の宮のお参りの記録一覧
岡山県 美作加茂駅

珊瑚
2022年11月20日(日)
223投稿

【令和四年十月十六日参拝】サムハラ神社奥宮

本日の本命❤️サムハラ神社奥宮へ参拝🙏

サムハラ神社 奥の宮の建物その他

参道

サムハラ神社 奥の宮の歴史

案内看板

サムハラ神社 奥の宮の鳥居

鳥居を遠目から✨⛩️🌈✨

サムハラ神社 奥の宮の鳥居

鳥居アップ✨⛩️✨

鳥居奥に一休み出来る場所があります☺️

サムハラ神社 奥の宮の建物その他

神社名の額

サムハラ神社 奥の宮の建物その他

神社名の石碑

サムハラ神社 奥の宮の本殿

サムハラ神社社殿

サムハラ神社 奥の宮の自然

境内に生えてたきのこ🍄がまん丸で可愛かったです😄

サムハラ神社 奥の宮の自然

名残惜しいですが、帰ります😅

こちらは帰りに撮った駐車場にあったイチョウ

今頃キレイなんでしょうね…

今回は御朱印とはご縁がなかったので💦

次回はキチンと下調べしてお参りしたいと思います🥰

もっと読む
ぺたこう
2021年11月02日(火)
89投稿

造化三神三柱を合わせてお祀りされている日本でも数少ない神社です。
由来の案内板にあるように、年紀は不詳ですが元々は日詰山の城郭内に
サムハラを伝える古い祠があり近辺の方たちによって守られてきたものです。
しかしサムハラ神社は氏子を持たず、この地域の氏神神社は金刀比羅神社です。
大阪のサムハラ神社に分霊することによってこちらが奥の宮となりました。
平成17年の台風で旧奥の宮が毀れたため現在の地に遷座されました。
よって、元の祠は元宮とよばれます。
御札や御朱印は神社のお世話をされている方からいただくことができます。
御札やお守りは大阪のものと同じですが御朱印は異なります。
ただし多くはその方のお宅に直接お邪魔するかたちになるので事前に連絡をして
訪問されるべきだと思います。連絡先は津山観光協会に問い合わせるとすぐに
教えていただけます。ここには個人の連絡先は書けないのでちゃんとルールを
守っていただきたいと思います。とても親切で良い方でした。

サムハラ神社 奥の宮の御朱印

直書きの御朱印です。

サムハラ神社 奥の宮の歴史

ご由来

サムハラ神社 奥の宮の建物その他

祠と鳥居と石柱

サムハラ神社 奥の宮の鳥居

正面に見えるのは待合所みたいな建物で祠は右手になります。

サムハラ神社 奥の宮の鳥居

ご神額

サムハラ神社 奥の宮の建物その他

ここで参拝の順番を待ったり、もしかしたら行事の時には世話人の方がこちらにおられるかもしれません。

サムハラ神社 奥の宮の本殿

御神殿

もっと読む
神祇伯
2018年12月30日(日)
1341投稿

津山市に来ていたのでせっかくなので参拝しました。
大阪のサムハラ神社が有名なためか参拝者は多いようで、最寄りである美作加茂駅には当社までの案内の地図がありますので写真を撮るなどして参考にしながら向かうと良いかと思われます。

サムハラ神社 奥の宮の建物その他

案内の看板

サムハラ神社 奥の宮の歴史

《由緒書き》
👁チェックポイント‼️
こちらを奥の院と位置付けられていますが、実際のところこちらが本宮で、大阪が分社と解釈できます。

サムハラ神社 奥の宮の鳥居

《鳥居》
ちなみにこちら御朱印がありますが、金刀比羅神社では授与していません。
金刀比羅神社の氏子さんの一人が世話人で、その方のご自宅で受けることができます。

サムハラ神社 奥の宮の建物その他

《社号碑》
やっぱ読めませんね。

サムハラ神社 奥の宮の本殿

《本殿》
ぱっと見は普通に金刀比羅神社の末社に見えますが、御供物や榊など明らかに雰囲気が違います。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ