あちじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
阿智神社のお参りの記録(8回目)
投稿日:2021年06月23日(水)
参拝:2021年5月吉日
【参拝の思い出投稿】四月二十五日・五月一日
阿智神社の曙藤がまもなく満開というネット記事を見て、4/25慌ててお参りしました。
阿智神社の曙藤がまもなく満開というネット記事を見て、4/25慌ててお参りしました。
4/25 満開の曙藤
曙藤では、日本最古(樹齢300〜500年)で最大との事。
県の天然記念物に指定されています。
曙藤では、日本最古(樹齢300〜500年)で最大との事。
県の天然記念物に指定されています。
4/25 青空と曙藤
4/25 曙藤アップ
4/25 藤とツツジ
どちらもキレイ
どちらもキレイ
5/1 朔日参りの日に撮影。
藤見の会初日ではありますが、花数が少なくなってます。
藤見の会初日ではありますが、花数が少なくなってます。
部分的に、花が残っている所を撮影。
満開時より、色味が落ち着いた色に変化してました。
5/1は、白い藤の方が満開になっていて、キレイでした。
絵馬殿下のツツジも満開。
そして、本殿横のツツジも満開です。
花手水もツツジがメインでした。
こどもの日が近いので、能舞台は、五月人形や兜が飾られてました。
最後に、藤見の会期間中だけの特別御朱印です。
今年の藤見の会は5/1〜5/3でした。
曙藤を楽しみにされている方は、地元新聞のネット記事で花期をチェック、阿智神社の特別御朱印を集めている方は、HPを参考にして参拝日時を決められる事をオススメします。
今年の藤見の会は5/1〜5/3でした。
曙藤を楽しみにされている方は、地元新聞のネット記事で花期をチェック、阿智神社の特別御朱印を集めている方は、HPを参考にして参拝日時を決められる事をオススメします。
すてき
みんなのコメント(4件)
![みーまゆ🐯](https://minimized.hotokami.jp/eN7TcZjPJgE9eR73s41UjF8IkXYcvhzOKTjbYs2vtDE/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200305-221846_yGJoeRpyKi.jpg@webp)
初めましてこんばんは。
珊瑚さんの藤写真ですが、感動しました。美しすぎて❗️❗️😭曙藤と言うのですね。私、今年は生藤を見損ねていたものですから、この投稿嬉しいです!😍ありがとうございます。詳しく情報も教えて頂き、来年こそ藤はこの神社に参拝して藤見したいと決めました!
2021年06月23日(水)
みーまゆさん、こんばんは。
コメント、お褒めの言葉、ありがとうございます♪
曙藤は、満開の時はピンク寄りの淡い紫で、本当にキレイですよ。
花が終わる頃は、普通の藤と同じ感じの、上品な紫になります。
私も倉敷に引っ越してきて3年目で、やっと藤見ができました!!
ネット記事を見れてなかったら、また見逃すとこでしたよ…
みーまゆさんも、来年こそは、曙藤が満開の時に、藤見できるといいですね♪
2021年06月23日(水)
はじめまして。
3年前のGWにこちらに伺いましたが、満開の藤棚は綺麗ですね〜
倉敷観光も併せて、楽しかった思い出が蘇りました!
ありがとうございます
2021年06月27日(日)
おしょうさん、はじめまして。
3年前だと、GWは、藤見の参拝客が多かったでしょうね😊
藤の満開は、本当にキレイですよね🥰
私の拙い投稿で、倉敷観光の楽しかった思い出を、思い出してくれるなんて、とっても嬉しいです😄
こちらこそ、ありがとうございます🎶
2021年06月27日(日)
投稿者のプロフィール
![珊瑚さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/ppn1EwVibL_kGiThcEBufsaivgUEZomRkSF0z2UR4vQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210601-150328_uidXoObZAK.jpg@webp)
珊瑚223投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。