かんのんじ|単立(真言宗)|景光山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印切り絵大バナー2025年3月]()

![観音寺(岡山県)]()
![観音寺(岡山県)]()
![観音寺(岡山県)]()
![観音寺(岡山県)]()

![観音寺の御朱印]()
![観音寺(岡山県)]()
![観音寺(岡山県)]()
投稿をもっと見る(6件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

観音寺ではいただけません
広告
おすすめの投稿

perry
2024年11月27日(水)
997投稿
景光山 観音寺(かんのんじ, 真言宗単立寺院, 天平年間729年〜749年)
通称 不洗観音寺(あらわずかんのんじ), 行基が創建, 厄除けの総本山
もっと読む

ハマの「寺(テラ)」リスト
2023年07月02日(日)
3307投稿
遥拝・こころの旅 岡山県の巻
JR山陽線「倉敷駅」より車で15分。
瀬戸内三十三観音霊場第一番札所の真言宗寺院。ご本尊は十一面観世音菩薩です。
古くから安産祈願の寺院で知られ、約1200前の天平年間に増慶によって創建されたと云われます。
ここで祈祷すると、産湯を使わなくても綺麗に丈夫な子として育つことから、「不洗観音寺」とされたそうです。
今回は、客殿の修復のためのクラウドファンディングの御朱印が届きました。
早速、岡山県の方向に遥拝です。
今回拝受をした御朱印です。
客殿の茅葺き屋根の修復のもので、実際に茅葺き屋根を手入れ出来る方が少なかったなっているとのことだそうで、建築基準法で勝手に手入れができず、補助金も出ないという趣旨での修繕だそうです。
「大黒天」は、客殿の守り本尊だそうです。
記録には残っていませんが、相当前に訪れた時の数少ない画像です。
もっと読む
名称 | 観音寺 |
---|---|
読み方 | かんのんじ |
通称 | 不洗観音寺 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 086-425-2334 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.arawazu-kannonji.or.jp/ |
巡礼の詳細情報
瀬戸内三十三観音霊場 第1番 | 御本尊:十一面観音 御詠歌: ありがたや 光の峰に 登り来て 仏の慈悲に 心和まん |
---|
詳細情報
山号 | 景光山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 単立(真言宗) |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年12月26日(木)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0