御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
火男火賣神社(下宮)ではいただけません
広告

ほのおほのめじんじゃ

火男火賣神社(下宮)
大分県 別府大学駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

沙羅双樹の花
2024年01月04日(木)
282投稿

 2024年(令和6年)初詣

 火男火売(ほのおほのめ)神社参拝。今年も日々粛々と精進することを申し上げ、力添えをいただきたいとお願いしました。

 御祭神:伊邪那岐尊(イザナギノミコト)
     伊邪那美尊(イザナミノミコト)
     火迦具土神(ホノカグツチノカミ)

 古事記や日本書紀に出てくる神様で、日本で最初の夫婦の神様とその子供である火の神様をお祀りしています。
 
 由緒書きに依りますと、867年(貞観9年)鶴見嶽が大噴火し、鳴動は3日間続いたそうです。大音響とともに無数の岩石が吹き上げられ、溶岩が流出し河川をなしたとのこと。人々は神の怒りであると恐れましたが、これを止めたのが、こちらの神社さんで読まれた「大般若経」だったそうです。大般若経は9人の山伏が命じられ、3日間読み続けられたそうです。

 起源:849年(嘉祥2年)

火男火賣神社(下宮)(大分県)

いただいた御朱印
社務所は、大勢の方々で賑わっていましたが、丁寧に対応していただきました。感謝です。🙏

火男火賣神社(下宮)(大分県)

拝殿前には、既に長い列が・・・。😯
"いい年にしたい!"みんな願いは同じです。🙏

火男火賣神社(下宮)(大分県)

風もなく、穏やか。かなりパワーいただきました。💪

火男火賣神社(下宮)(大分県)

氏子さんたちが適宜薪を焚べ、暖をとることができました。感謝です。

火男火賣神社(下宮)(大分県)
火男火賣神社(下宮)(大分県)

こちらもきちんとお参りしました。🙏

火男火賣神社(下宮)(大分県)
火男火賣神社(下宮)(大分県)
火男火賣神社(下宮)(大分県)
もっと読む
投稿をもっと見る(11件)

歴史

鶴見岳の麓の火売に鎮座する火男火売神社・下宮は、鶴見岳山頂の奥宮(山上社)の里宮に当たり、鶴見岳山頂の奥宮(山上社)、中腹に鎮座する火男火売神社・中宮(御嶽権現)の3社から成っています。創建は不詳ですが、『続日本後紀』の嘉祥2年(849)の条くだりにて、朝廷より従五位の神階を授けられたことが記され、それが起源とされています。鶴見岳から伽藍岳を含めた鶴見山稜全域を御神体とし、別府市鶴見地区の氏神として篤く崇敬を集め、「鶴見権現」とも称されています。

歴史をもっと見る|
4

火男火賣神社(下宮)の基本情報

住所大分県別府市火売8−1
行き方
アクセスを詳しく見る
名称火男火賣神社(下宮)
読み方ほのおほのめじんじゃ
御朱印あり

限定御朱印なし
SNS

詳細情報

ご祭神伊邪那岐尊、伊邪那美尊、火伽具土神
ご由緒

鶴見岳の麓の火売に鎮座する火男火売神社・下宮は、鶴見岳山頂の奥宮(山上社)の里宮に当たり、鶴見岳山頂の奥宮(山上社)、中腹に鎮座する火男火売神社・中宮(御嶽権現)の3社から成っています。創建は不詳ですが、『続日本後紀』の嘉祥2年(849)の条くだりにて、朝廷より従五位の神階を授けられたことが記され、それが起源とされています。鶴見岳から伽藍岳を含めた鶴見山稜全域を御神体とし、別府市鶴見地区の氏神として篤く崇敬を集め、「鶴見権現」とも称されています。

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り七五三御朱印お守り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ