はせでら
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長谷寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月21日(木)
参拝:2024年3月吉日
西国三十三所
本殿にある十一面観音は国内最大級ながら御足から直接ご利益を承ることができる。また本坊の巨大掛け軸や絵巻が面白く、体験して損なし!
また有名な「わらしべ長者」では長谷観音のご利益を受けて大成したとされている。
本殿にある十一面観音は国内最大級ながら御足から直接ご利益を承ることができる。また本坊の巨大掛け軸や絵巻が面白く、体験して損なし!
また有名な「わらしべ長者」では長谷観音のご利益を受けて大成したとされている。
すてき
みんなのコメント(2件)
![くるくるきよせん](https://minimized.hotokami.jp/QbcDD9M-NBFVQpYzbowBM6db35_B23Wa555XXp8ynx8/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
初めまして masaさん。
くるくるきよせん と申します。
近畿地方の投稿があると拝見し 嬉しくてコメントさせていただいています。
私は兵庫県在住ですが 今は 京都と兵庫を中心に巡っています。
私も西国三十三霊場巡りをしていて 長谷寺はまだお参りできていないので 写真を拝見できて嬉しかったです。
masaさんは 京都の方でしょうか。
ご縁ができましたので これから masaさんの投稿を拝見させていただくのを楽しみにしています。
タイムラインでチェックしたいので 勝手にフォローさせていただきますが どうぞよろしくお願いいたします。
2024年03月21日(木)
くるくるきよせんさん
コメントありがとうございます
元々大阪住みだったのですが今年の3月より東京に引っ越しました。これからは関東中心に色々な寺社を回ろうと思います。
機会が合わなかったですが、そちらの投稿もお待ちしております。
よろしくお願いします。
2024年03月29日(金)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。