御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

はせでら

長谷寺のお参りの記録(2回目)
奈良県長谷寺駅

ジュンさんのプロフィール画像
ジュン
462投稿
投稿日:2023年09月18日(月)
参拝:2023年6月吉日
2
京都滞在2日目。
昨年同様、奈良へ足を延ばしました。
まずは長谷寺へ。紫陽花の季節は外せません。
長谷寺の御朱印
あぢさゐ回廊 切り絵御朱印
今年も「大和三大観音あぢさゐ回廊」が開催されていて、
各寺(長谷寺、岡寺、壷阪寺)で切り絵御朱印が授与されています。
長谷寺の御朱印
特別拝観大観音御霊験御朱印「わらしべ長者」
長谷寺の御朱印
・弘法大師御誕生1250年記念御朱印(右)
 空海の幼少の頃、真魚(まお)と呼ばれていた頃のお姿をイメージした御朱印
・御詠歌御朱印(左)
長谷寺(奈良県)
読経がちょうど終わったタイミングで、本堂前で写真を撮っていたら、
読経で使用したという散華を若いお坊様が配ってくれていて、
記念に頂きました。
長谷寺の御朱印帳
今年も御朱印帳を購入しました。素敵な御朱印帳です。
長谷寺(奈良県)
長谷寺(奈良県)
長谷寺の建物その他
長谷寺(奈良県)
長谷寺(奈良県)
長谷寺の建物その他

すてき

みんなのコメント2件)

ジュンさん お久しぶりです くるくるきよせんです。
1年ほど投稿をお見掛けしていませんが お元気でしょうか。
コメントのやりとりもしていたのに と思うと寂しいです。
きっとお仕事などお忙しいのでしょうけれど また投稿してくださいね。
お待ちしてまーす。

2024年08月31日(土)

ジュンさん こんばんは。
明けましておめでとうございます。
お元気でいらっしゃいますか。
2025年もよろしくお願いいたします。

2025年01月04日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長谷寺の投稿をもっと見る326件
コメント
お問い合わせ