むらやにいますみふつひめじんじゃ
村屋坐弥冨都比売神社のお参りの記録一覧
《奈良⛩️巡り》7社目
こちらの神社も長いお名前でした。
大神神社と夫婦神社になっていると書かれていました。
色々なところに丁寧なご説明がありわかりやすかったです。とても大切にお守りしていらっしゃることが伺えました。
御朱印は、ご自宅になっている社務所ですいただくことができました。たくさんの種類がありました。
関西小旅行3日目最終日 以前から行きたいBMしていたこちらへ。田原本から3kmほど。駅前の観光案内所でレンタサイクルで。
鬱蒼とした木々に囲まれた鳥居をくぐり、細い参道を行くと正面に拝殿があります。
拝殿前の狛犬はかなり歴史を感じさせますが、背中側に天保〇〇年(読めない)とありました。
御守、神札の授与所は無人でしたが、「御朱印は宮司宅(社務所)で行っています」と書いた貼り紙あり。向かうと、かなりの種類の御朱印がありました。
宮司はイラストレーターもやられており、鮮やかな御朱印もありましたが、直書2種と書置1種を拝受。
拝殿
鳥居
参道
狛犬①
狛犬②
授与所
社務所
手水舎
村屋坐彌冨都比賣神社
奈良県磯城郡田原本町藏堂426番地
2月ギリギリ28日ということで、2月らしい、節分の御朱印と、3月の三穂津姫様と桜の見開き御朱印頂いてきました。
三穂津姫様と桜の見開き御朱印
令和5年
アマビエ様の節分見開き御朱印
「新年の御朱印郵送領布のご案内」に目が留まりました どのお社もキャラクター付きの分かりやすいご由緒書きがありました 御朱印帖も購入しました
新年の御朱印郵送領布のご案内
季節限定御朱印
三穂津姫の御朱印帖
奈良県磯城郡田原本町に鎮座する村屋坐彌冨都比賣神社、大神神社別宮を参拝いたしました。 コロナワクチン2回目接種を前に、また新型例のアレ(COVID-19)の再拡散防止、第6波での感染拡大の抑制をお願いしたく悪疫退散のアマビエ様の御朱印を戴きました。 村屋坐彌冨都比賣神社の主祭神は三穂津姫命(ミホツヒメ)で、配祀神として大物主命(オオモノヌシノミコト)とあります。 大物主命は大神神社の御祭神であり、その御后神を祀ることから大神神社の別宮と称されているようです。 三穂津姫命は大物主命に嫁ぐ際、高天原から3本の稲穂を持って降りられ、稲作を世に広め国を豊かにしたとして農業・豊穣の神としても信仰されます。 たしかに戴いた御朱印の三穂津姫のイラスト印にも稲穂を抱いたお姿が描かれています。 また縁結び・家内安全・商売繁盛の神としても信仰され、大神神社(夫神)と村屋神社(妻神)の両神社をお参りすることでいっそうその利益が得られると謂われています。 尚、村屋坐彌冨都比賣神社は(むらやにいますみふつひめじんじゃ)と読みます。 難しい社名の読みですよね…、最初私は読めませんでした。
村屋坐彌冨都比賣神社・神社名碑と二の鳥居
村屋坐彌冨都比賣神社・御由緒書き
村屋坐彌冨都比賣神社・参道の石灯篭
村屋坐彌冨都比賣神社・拝殿
村屋坐彌冨都比賣神社・本殿
御朱印
御朱印・悪疫退散(アマビエ)
アマビエの御神籤
まず神社名が難しい(むらやにいますみふつひめじんじゃ)と読みます。読めませんでした(;^_^A
畠が沢山ある中にポツンと木々が生い茂っているところにあるので見つけにくいです。
主祭神は三穂姫命と大物主命。
有名なアマビエ様の御朱印がいただけます。
一の鳥居を抜けたところにちゅうしゃじょうがあるのですが普通車が2台置けたらいいところです。社務所のそばにもありますがそこも同じくらいのスペースで、そちらは行くまでに細いことと分かりにくい場所にあります。
御朱印は本宮のほかにも各神社のものとアマビエの御朱印とで10種類以上の御朱印があります。すべて片面当たり300円です。
普段は配電横に御朱印やお守りなどを購入できるところがあるのですが、平日は少し離れた主務社で購入することになるそうです。
神社内にトイレがなくて50m離れたところに公園があり、そこを共有で使用できるみたいです。
二の鳥居
村屋坐彌冨都比賣神社の説明
拝殿
服部神宮
万葉歌碑
久須須美神社
万葉碑の説明
村屋神社
物部神社
本尊の御朱印
アマビエ様の御朱印
奈良県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0