しじょじんじゃ
四所神社
奈良県 大和二見駅
R168沿い、道を挟み十津川村役場や道の駅『十津川郷』。十津川護国神社と村立歴史民俗資料館の間にある。
併設駐車場はない。
十津川護国神社からでも歴史資料館からでも行くことができる。
白い石鳥居をくぐり、ゆるく階段を上れば、斜め右手に四つ社殿が並び、左から「住吉神社」「四所神社」「春日神社」「八幡神社」。四つを囲んだ屋根がついてる。
境内は杉が鬱蒼と茂りやや薄暗い。
社殿の感じからかなり古そうで、所々社殿の装飾の名残が見られる。でも鳥居は最近っぽいです。無人。
拝殿が並ぶ
鳥居。左奥が十津川護国神社。
四所神社。所々に装飾の名残が
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0