御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

みなみほっけじ(つぼさかでら)|真言宗壺阪山

南法華寺(壷阪寺)のお参りの記録一覧(2ページ目)
奈良県 壺阪山駅

沙羅双樹の花
沙羅双樹の花
2023年07月04日(火)
455投稿

 「あぢさい回廊」の切り絵御朱印いただきました。
   宗派:真言宗豊山派
  御本尊:十一面観世音菩薩
   創建:703年(大宝3年)

 なんとも蒸し蒸しする一日でした。🌤️
汗だくになりました。😵‍💫

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

大和三大観音(壺阪寺、岡寺、長谷寺)
「あぢさい回廊」。壺阪寺さんの切り絵御朱印です。5月末にお参りした際の写真を添えて部屋に飾り、暑さを乗り切りたいと思っています。🤗

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

いつもと違う道でご本堂へ上がっていく際、お会いしました。合掌。

もっと読む
沙羅双樹の花
沙羅双樹の花
2023年05月29日(月)
455投稿

 「壺坂霊験記」(明治時代に作られた浄瑠璃の演目)で有名なお寺さんです。目のみえない夫とその妻。沢市とお里の夫婦愛を描いた作品です。「眼病封じ」の御朱印をいただきました。

 宗派:真言宗系単立寺院
御本尊:十一面観世音菩薩
 創建:703年(大宝3年)

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

大和三大観音 (壺阪寺・岡寺・長谷寺) 
 「あじさい回廊」というイベントが行われ
ています。この時期、特別御朱印いただけます。切り絵の御朱印です。

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

近鉄壷阪山駅
 ここから奈良交通バスに乗り換えです。
 壷阪山への始発は、9時45分です。いつも
 少し早めに着いて、バスが来るのを待ちます。🤭

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

仁王門へ

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

歴史を感じます。

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)
南法華寺(壷阪寺)の建物その他

本堂外
 お参り終え、ほっとしながら山々を眺めるお気に入りのイスです。🤫ウグイスの元気な鳴き声が聞こえてきます。😌

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

鬼さんたち
 なんか微笑ましいです。

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

大観音
 ため息出るほど大きいです!🫨

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)
南法華寺(壷阪寺)(奈良県)
南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

ウグイスの鳴き声が・・・
 風が気持ちいいです。

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

色鮮やかなアジサイに囲まれて、ちょっと照れておいでの御様子です。🤭

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

アジサイに囲まれた仏像・・・ 圧巻です!

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

眼病封じの御朱印です。
 運転免許更新近いのに、目がコロコロ。しっかりと祈願しました。🤭

もっと読む
ユキ
ユキ
2023年04月22日(土)
902投稿

西国三十三所、六番礼状所です。掛け軸の御朱印を頂きました。めがね👓️供養観音で供養して頂く様に置いて来ました。

南法華寺(壷阪寺)の御朱印

掛け軸に書いて頂きました。

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

仁王門。

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

仁王像。

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)
南法華寺(壷阪寺)(奈良県)
南法華寺(壷阪寺)の手水

手水舎。

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)
南法華寺(壷阪寺)(奈良県)
南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

礼堂。

南法華寺(壷阪寺)の建物その他

三重搭。

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)
南法華寺(壷阪寺)の仏像

めがね供養観音。

南法華寺(壷阪寺)(奈良県)

ねがね供養して頂きます。

南法華寺(壷阪寺)の仏像
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ