あすかでら|真言宗豊山派|鳥形山
飛鳥寺へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎近鉄吉野線 ◼︎近鉄橿原線 ◼︎近鉄吉野線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 4月~9月 9:00~17:30 10月~3月 9:00~17:00 |
電話番号 | 0744-54-2126 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
Wikipediaからの引用
アクセス | アクセス[編集] 近鉄橿原神宮前駅より岡寺前行バス10分、飛鳥大仏バス停下車。 |
---|---|
引用元情報 | 「飛鳥寺」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%A3%9B%E9%B3%A5%E5%AF%BA&oldid=102579918 |
駐車場に関する投稿
![穏暖](https://minimized.hotokami.jp/7c5LIluuvy8dUBkDI6XjJW331pf-abO9FAAN2RS_X7Q/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210111-101943_Il0IveANwO.jpg@webp)
明日香の旅、最後は飛鳥寺。まさに歴史の一部。飛鳥大仏を拝みにいきました。田畑に囲まれた中に静かにあります。駐車場は手前に有料がありますが、門前まで行くと参拝者無料駐車場があります。大仏はまじかで拝めます。写真もOK。今回の旅はここまで。
御朱印頂きました。
山門。
ここから入れます。本堂でいいのでしょうか。
609年に作られた現存する最古の金銅仏である飛鳥大仏。1400年です。ありがたや。
まわりは田畑に囲まれ、創建当時は広大な伽藍だったようですが、今は当時の様子を忍ぶのみ。
![しん](https://minimized.hotokami.jp/o3N4K4JDZUqMyfFUZFgz4orH5Gd5pc-HnxBaRKV9Mq8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230206-131515_s3YFEEDga4.jpg@webp)
明日香村飛鳥の真言宗豊山派飛鳥寺卍
推古天皇4年(596)、蘇我馬子の発願により創建された日本最初の寺。創建当時は3つの金堂が塔を囲む本格的寺院だったといいますが、鎌倉時代の火災で伽藍の大半を焼失しました🔥
御本尊の釈迦如来坐像(飛鳥大仏=重要文化財)は、推古天皇17年(609)仏師鞍作鳥(くらつくりのとり)により造られた日本最古の仏像。後の火災で損傷し、後世の補修がされています🙏
有料駐車場がありますが、門前の駐車場は参拝者無料でした(一応時間制限あるかも🅿)
御朱印「飛鳥大仏」をいただきました🖌️
御本尊など撮影可能でした📷
阿弥陀如来坐像
聖徳太子孝養像
かつての飛鳥寺
本堂
思惟殿
鐘、突けます🙏
入鹿の首塚
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0