御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くどじんじゃ

久度神社の御由緒・歴史
奈良県 信貴山下駅

ご祭神品陀和気命 (配祀)天児屋命 底筒男命 久度神
ご由緒

当社は続日本紀に延暦二年(西暦783年)官社に列せられたとあり、延喜式神名帳(西暦927年)にも載っている古い社です。また延暦十三年(西暦794年)平安遷都に際し創建された京都市北区の平野神社第二座に当社から遷されて久度神が祀られています。久度神の『久度』は『窖』の意味で御厨神の総称であり『竃<かまど>の神』(伴信友説)といわれています。久度神社には現在久度神のほか八幡(寿命・幸福の神)、住吉(水運・交通の神)、春日(子孫繁栄の神)の神をおまつりしています。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ