御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月
慈光院ではいただけません
広告

じこういん|臨済宗大徳寺派円通山

慈光院

奈良県 大和小泉駅

投稿する
0743-53-3004

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

無料大型駐車場、他2箇所あり

慈光院について

大和三名園の1つ。大名茶人・片桐石州作庭の奈良盆地の風景も美しい庭園。
国指定名勝&茶室が国重要文化財。
また、国重文・書院の席で抹茶をいただけます。
(拝観料1,000 円抹茶接待を含む)

慈光院の基本情報

住所奈良県大和郡山市小泉町865
行き方

近鉄橿原線近鉄郡山駅より、片桐西小学校バス停下車

アクセスを詳しく見る
名称慈光院
読み方じこういん
参拝時間

9:00〜17:00

参拝にかかる時間

約40分~

参拝料

拝観料1,000 円(抹茶接待を含む)

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0743-53-3004
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www1.kcn.ne.jp/~jikoin/

詳細情報

ご本尊釈迦如来
山号円通山
宗旨・宗派臨済宗大徳寺派
創建時代寛文三年(1663)
開山・開基片桐貞昌
ご由緒

寛文3(1663)年、大和小泉藩主片桐貞昌が父の菩提を弔うために建立。
大徳寺185世・玉舟和尚(大徹明應禅師)を開山に迎え建立。
慈光院の名は父・貞隆の法名「慈光院殿雪庭宗立居士」から採られました。

体験食事・カフェ重要文化財

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
サポーターページ小バナー