とうだいじ|華厳宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東大寺のお参りの記録一覧(15ページ目)

アルネ
2020年12月06日(日)
322投稿
京都奈良一人旅にて、奈良の大仏様にお会いしてきました。高校の修学旅行でも来たような気がするのですが、記憶が曖昧です。
お天気に恵まれて、パンフレットみたいなナイスショットが撮れました。
このスケール感!けれど威圧感みたいなこわさはなくて、大きいけれど明るく優しい、やわらかい印象です。
もっと読む

青野命
2021年07月10日(土)
711投稿
修学旅行で行きました。
仁王像(吽形)
仁王像(阿形)
虚空蔵菩薩
毘盧遮那仏
毘盧遮那仏
仁王像(吽形)
仁王像(阿形)
仁王像(吽行)
虚空蔵菩薩
毘盧遮那仏
毘盧遮那仏
大仏殿
もっと読む
きのっち
2017年11月12日(日)
133投稿
保育園児だった子供に大きな大仏様を見せたくて東大寺まで。
東大寺金堂(大仏殿)は木造軸組建築としては世界最大です。しかし創建時は今の建物よりもさらに大きかったとか…。当時の技術に感服です。
鎌倉時代再建の南大門
東大寺金堂(大仏殿)。圧巻です。
盧舎那仏(大仏)は優しい顔で私達を見下ろしています。
もっと読む
さっこらっこ
2017年05月05日(金)
111投稿
東大寺大仏殿の中の模型の東大寺大仏殿と南大門です。
いわずもがなの有名なお寺と大仏様なので、
周辺情報を提供します。
拝観料は500円とリーズナブルな上に
➕300円で敷地内に併設の東大寺ミュージアムにも入館できます。
近鉄奈良駅からこちらにお伺いするまでに
春日大社様、興福寺の阿修羅様もおわすので、
非常に悩ましい状態になります…。
仏像がお好きな方は奈良国立博物館に
併設されているなら仏像館も視野にいれるとよいかと。
2017年5月現在は快慶展を奈良国立博物館でしており、奈良仏像三昧が楽しめます。
奈良駅徒歩十数分なので、一日乗車券にするのはもったいない感じです。
もっと読む
奈良県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0