とうだいじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
東大寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年11月13日(月)
近鉄に初乗りして家族で奈良京都旅行、で夏の自由研究で使いました。やはり小学生くらいとき。
そのあと、鑑真和上の出て来る何かの漫画みてまた興味深く調べたりなどし、かなりの人の労苦がかかっていると知った。
窓あけといたら遠くから顔が見える設計も、最近のひとが考えたわけじゃないあたりがユーモラスで粋なところ。
ここの大仏よりも大きな寺や仏像をつくろうなどというのは、本気でアホだと思う昨今。
そのあと、鑑真和上の出て来る何かの漫画みてまた興味深く調べたりなどし、かなりの人の労苦がかかっていると知った。
窓あけといたら遠くから顔が見える設計も、最近のひとが考えたわけじゃないあたりがユーモラスで粋なところ。
ここの大仏よりも大きな寺や仏像をつくろうなどというのは、本気でアホだと思う昨今。
すてき
投稿者のプロフィール
haruko162投稿
禅寺のものです。日系寺院コミュニティの人的支援も参加してます。最近、寺から脱出しました(欧米型にシフト)。JSCPRの一会員でもある。専門はモダンピアノ、クラシック。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
奈良県のおすすめ2選🎌
広告