さいだいじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
西大寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月15日(火)
参拝:2024年10月吉日
奈良県 近鉄線の大和西大寺駅前にあるのが西大寺だ。安倍晋三元総理の事件は北口で、西大寺は南口となる。寺の名前がそのまま駅名になる。これはもう行かねばと思ってしまう。
中は広い。そして、伽藍も素晴らしい。奈良駅、奈良公園などの修学旅行、観光客がよく行く場所から離れているためか、それとももうすぐ雨が降りそうな空模様の夕方の為か。参拝は私1人。落ち着いて静かに参拝する事が出来た。
これを言っては失礼かもしれないが、外国人観光客でごった返しの東大寺よりも、西大寺の方が個人的には好きだ。落ち着く。
中は広い。そして、伽藍も素晴らしい。奈良駅、奈良公園などの修学旅行、観光客がよく行く場所から離れているためか、それとももうすぐ雨が降りそうな空模様の夕方の為か。参拝は私1人。落ち着いて静かに参拝する事が出来た。
これを言っては失礼かもしれないが、外国人観光客でごった返しの東大寺よりも、西大寺の方が個人的には好きだ。落ち着く。
脇にひっそりと咲く萩の花。弘法大師さまはどこから同行よーー。と我儘を言うのであった。
萩の花 同行二人 西大寺
https://note.com/shaludone1/n/n9b84fd69b886
詳しくは、こちらに。
中は広い。そして、伽藍も素晴らしい。奈良駅、奈良公園などの修学旅行、観光客がよく行く場所から離れているためか、それとももうすぐ雨が降りそうな空模様の夕方の為か。参拝は私1人。落ち着いて静かに参拝する事が出来た。
これを言っては失礼かもしれないが、外国人観光客でごった返しの東大寺よりも、西大寺の方が個人的には好きだ。落ち着く。
中は広い。そして、伽藍も素晴らしい。奈良駅、奈良公園などの修学旅行、観光客がよく行く場所から離れているためか、それとももうすぐ雨が降りそうな空模様の夕方の為か。参拝は私1人。落ち着いて静かに参拝する事が出来た。
これを言っては失礼かもしれないが、外国人観光客でごった返しの東大寺よりも、西大寺の方が個人的には好きだ。落ち着く。
脇にひっそりと咲く萩の花。弘法大師さまはどこから同行よーー。と我儘を言うのであった。
萩の花 同行二人 西大寺
https://note.com/shaludone1/n/n9b84fd69b886
詳しくは、こちらに。
すてき
投稿者のプロフィール
![かおりさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/O5parpxEkNgSEUBX5jHte3etZxo5du0FL0ipfM9gdjQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
かおり1347投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。