御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうとうじ|曹洞宗

江東寺へのアクセス・駐車場
長崎県 島鉄本社前駅

住所長崎県島原市中堀町42
行き方
駐車場

境内にあり

近くの駅

◼︎島原鉄道
霊丘公園体育館駅から直線約450m
徒歩約10分
車で約2分
Googleマップでルートを確認



◼︎島原鉄道
島原船津駅から直線約830m
徒歩約19分
車で約4分
Googleマップでルートを確認



◼︎島原鉄道
島原駅から直線約1.03km
徒歩約24分
車で約5分
Googleマップでルートを確認



最寄駅ではなく、直線距離で最も近い駅を目安として表示しています。
Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。
情報提供: HeartRails Express
電話番号0957-62-2788
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

駐車場に関する投稿

ハナナチエ
ハナナチエ
2019年08月21日(水)
2214投稿

島原藩主松倉家菩提寺「江東寺」

島原の商店街・一番街の途中。
狭い商店街でお店が並んでいる間を普通に乗用車が突撃してきます、一方通行。
道中やたら「日本一の涅槃」みたいな看板が多いのでわかりやすい。
駐車場境内。

木の間を進み山門。
正面が本堂、左手に寺務所、手前に観音堂とかのお堂。
本堂の左手側はずーっとたくさんのお墓が連なる。
お墓とお墓の間の矢印看板に従い、少し小高い丘になっているところまで階段で上ると、手前から涅槃像、松倉重政、板倉重昌のお墓。
お墓があるってのもあるが結構広い。

松倉重政は島原藩初代藩主で、悪政を敷いた人で有名。その松倉家の菩提寺。
板倉重昌は島原の乱鎮圧で派遣された人で、戦死したのでお墓があるそうです。

境内には「日本一の大きさの涅槃像」がいらっしゃる。
でかいのかでかくないか基準がわからないけど、そこそこ距離がある本堂から足が見えたり、全体の写真が収まらない、ぐらいのでかさ。長さ8m。

お盆ってこともあり境内に入りきらないほどの大渋滞になっていた。お墓詣りの人も多い。
行くつもりなかったけど看板の「日本一の涅槃」に反応して寄り道参拝。基準がわからないけどでかい。

江東寺の山門

山門

江東寺の本殿

本堂。車が多い

江東寺の仏像

日本一涅槃像

江東寺のお墓

涅槃像からの景色。九州のお墓は金字で掘られてるから結構派手な気がする。

江東寺の建物その他

商店街から入り口

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ