御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

すわたいしゃしもしゃはるみや

諏訪大社下社春宮へのアクセス・駐車場
長野県 下諏訪駅

住所長野県諏訪郡下諏訪町193
行き方
駐車場

鳥居の前右手にあり

近くの駅

◼︎JR中央本線
下諏訪駅から直線約1.15km
徒歩約27分
車で約5分
Googleマップでルートを確認



◼︎JR中央本線
◼︎JR飯田線
◼︎JR中央本線支線
岡谷駅から直線約4.37km
徒歩約1時間44分
車で約21分
Googleマップでルートを確認



◼︎JR中央本線
上諏訪駅から直線約5.0km
徒歩約2時間0分
車で約24分
Googleマップでルートを確認



最寄駅ではなく、直線距離で最も近い駅を目安として表示しています。
Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。
情報提供: HeartRails Express
参拝時間

授与所:8:30~16:30

参拝にかかる時間

約20分

電話番号0266-27-8316
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://suwataisha.or.jp/

駐車場に関する投稿

yasumi
yasumi
2024年08月01日(木)
641投稿

長野県神社巡り⑤ 信濃国一ノ宮 諏訪大社下社春宮参拝⛩
諏訪大社四社まいり
参拝日は7月31日で、8月1日にお舟祭があり、暑い中準備で大変そうでした💦
31日も春宮から秋宮への参道が15時から通行止めになってしまうため午前中に参拝🙏
駐車場が祭の準備で満車でしたが10分ぐらい待って駐車出来ました😅
お舟祭の絵馬があったので記念にいただいてきました😆

春宮はこの日四社目に参拝したんですが、お祭りの前に投稿したかったので先に投稿しました😅

諏訪大社下社春宮(長野県)

8月1日お舟祭
2月1日に春宮にお遷しした御霊代(みたましろ)を神幸行列を以て再び秋宮へ御遷座する神事です。この遷座の行列 に次いで青柴で作った大きな舟に翁媼の人形を乗せた柴舟が御頭郷の氏子によって春宮から秋宮へ曳行されます。

諏訪大社下社春宮(長野県)

石鳥居⛩

諏訪大社下社春宮(長野県)

手水舎

諏訪大社下社春宮(長野県)

狛犬さん

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

諏訪の銘酒

諏訪大社下社春宮(長野県)

参拝日は7月31日
明日はお舟祭
暑い中、氏子さん達がお舟の準備されてました💦

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

神楽殿

諏訪大社下社春宮(長野県)

幣拝殿
左右片拝殿

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

御柱

諏訪大社下社春宮(長野県)

四か所に御柱があります。

諏訪大社下社春宮(長野県)

御柱

諏訪大社下社春宮(長野県)

御柱

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

御神木

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

浮島社

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

万治の石仏

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

下馬橋

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)

マンホールの蓋

諏訪大社下社春宮(長野県)
諏訪大社下社春宮(長野県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ