真言宗智山派
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()

![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺(長野県)]()
![長福寺のその他建物]()
![長福寺(長野県)]()
投稿をもっと見る(22件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

長福寺ではいただけません
広告
長野県のおすすめ2選🌸
広告
おすすめの投稿

nomuten
2025年03月01日(土)
1154投稿
長野県の上田市立博物館での特別展「ハッケン!上田の仏像」を見に行って、折角長野まで行ったのですから近隣の寺社仏閣を巡りました。
先ずは、上田市下之郷に在る理智山 長福寺です。
真言宗智山派で、本尊は大日如来と薬師如来。
夢殿に祀られている銅造菩薩立像は重文です。
因みに夢殿も重文です。
銅造菩薩立像は、特別展「ハッケン!上田の仏像」に出陣中でしっかり観させて頂きましたが、どんな寺院に祀られているのかなとお邪魔した次第です。
ーーー後日アップします。
御朱印(信州夢殿)
お地蔵さん
顔はめパネル
なかよし地蔵
本堂
閉扉の厨子内に薬師如来、厨子の後ろに大日如来
夢殿の門
夢殿(重文)
銅造菩薩立像(重文)
救世観音と呼ばれている
特別展「ハッケン!上田の仏像」のチラシ
もっと読む

しん
2024年06月10日(月)
2375投稿
上田市下之郷の真言宗智山派長福寺卍
康保2年(965)の創建で、生島足島神社のすぐ隣です。
境内の信州夢殿は、法隆寺夢殿の二分の一の大きさで昭和19年の建立。
銅像菩薩立像(救世観音)は、国の重要文化財。
直書きで御朱印をいただきました🖌️
6月9日に御開帳があったんですね
延命地蔵
なかよし地蔵
本堂
由緒
夢殿へ
夢殿と背後に本堂
もっと読む
授与品
授与品をもっと見る|
1
境内・文化財
境内・文化財をもっと見る|
7
名称 | 長福寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 0268-38-3029 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www9.plala.or.jp/yumedono/index.html |
詳細情報
ご本尊 | 大日如来,薬師如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
体験 | 御朱印 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年04月18日(金)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0