さなだじんじゃ
眞田神社のお参りの記録一覧(8ページ目)
秋の御朱印、真田幸村公の御朱印を頂きに参拝しました。
11月23日までこちらの御朱印が頂けます。
こちらは書き置きの御朱印になります。
和紙を使った御朱印。
お賽銭箱の前に六文銭で囲われたセンサーがあり、手をかざすと鈴がなるようになってます。
難攻不落の上田城。落ちないに願を掛け、毎年多くの参拝者が訪れます。
季節の御城印も頂けます。
上田城。真田、仙石、松平の歴代城主が御祭神。もとは松平神社しょうへいじんじゃ。
上田城門。
真田さん。
御朱印は直書きもあり、わりと待ちました。
手をかざすと鈴の音がするシステム。
真田井戸。
長野2日目の二番目に眞田神社にお詣りさせていただきました。
この先に眞田神社があります
手水舎です
石碑です
鳥居からの参道です
大きな兜が鎮座してました
参拝記念の看板です
本殿です
伊勢神宮が遥拝できました
御朱印待ちの番号です
9月に長野県上田市方面に伺いました。
はじめに上田城跡にある真田神社で夏季限定の見開き御朱印を頂きました。
騎馬姿と兜がカッコよく青が涼しさを感じますね。
御朱印帳を頂きました。
御朱印帳を頂くと見開きの御朱印が二種類いただけます。
真田幸村の赤揃えの騎馬姿がカッコいいですね。
御朱印と一緒に栞を頂きました。
上田城跡の中に鎮座しています。
ご祭神は歴代上田城城主の真田家・千石家・松平家です。
上田城東虎口門を入るとすぐあります。真田神社の真田幸村が着けたという巨大な兜がありました。
六文銭と鹿角に目がいきます。
真田井戸は抜け穴があって外に通じていたとか。
上田城の御城印を頂きました。
真田神社でいただけます。
御城印初めて頂きました。
上田城東虎口櫓門と南櫓、西櫓、真田石を見てきました。
#真田神社
#眞田神社
#長野県
#上田市
#御朱印
#真田幸村
兜の御朱印
騎馬姿の御朱印
御朱印帳
由緒書
御朱印と一緒に頂いた栞
鳥居
狛犬
拝殿
真田井戸
真田幸村の銅像
真田家の兜
御城印
上田城東虎口櫓門と南櫓
上田城西櫓
真田石
上田城の敷地内にある神社。
大河ドラマや戦国無双の影響で賑わっていました。
真田家が藩主であった際に巧みな作戦でなかなか落とせなかった城であった事から受験生の願掛けの参拝もあるのだとか。
こじんまりとしていますが、上田城と隣り合っているのでなかなか楽しめました^_^
小さな神社ではありますが大変賑わっていました!
斜めからのアングル
夏という事で風鈴が沢山飾られてました。
正面の鳥居。
鳥居のすぐ近くにある上田城の門。
ろくもんの兜。
好きな人には堪らなさそうですね!
通常の御朱印ですが、季節感溢れる素敵な御朱印。そして達筆!ろくもんの家紋が入るのも良い良い^ ^
夏限定の御朱印を頂くために、日帰りで上田まで行きました。暑かったですが、とにかくお天気が良くて、上田城の散策も楽しめました。
限定の見開き御朱印は2種類。期間が分かれていて、直書きしてもらえるものが異なるものの、期間外の場合は、書置きの御朱印で頂くことができました。
夏季限定見開き御朱印・騎乗幸村
(7月23日~8月16日まで御朱印帳に直書きしてもらえるもの)
夏季見開き御朱印・兜
(8月17日~9月6日まで御朱印に直書きしてもらえるもの)
7月限定の御朱印(右)と8月限定の御朱印(左)
通常の御朱印
長野県のおすすめ2選🎍
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0