おのじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
長野県のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿
参拝記念⛩️✨️
信濃國二之宮 小野神社
長野県塩尻市に鎮座する小野神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
こちらの小野神社さまは小野神社・矢彦神社とも言われ、かつて領土問題が起きた際に豊臣秀吉により境内の真ん中で2分され塩尻市と辰野町に分割された経緯があります。
そのため小野神社は塩尻市、矢彦神社は辰野町というような現所在地での扱いになっております。
どちらも御祭神に建御名方を祀られているため御柱祭りも行われています。
諏訪大社の1年後の年に小野神社・矢彦神社ともに御柱祭りが行われます。
御朱印
御朱印 書置き
社務所は常駐されていないのですが、この日はたまたま職員さんがいる日で対応してくださりました。
社号標
鳥居
手水舎
由緒
社務所
長野県
御朱印展のパンフレット
庭園について
庭園
鐘楼
狛犬
御柱
小野神社の御柱は松が使われています。
御神木
水神社
夫婦杉
境内社
神楽殿
神庫
拝殿
賽銭箱横の授与品
御柱
小野神社・矢彦神社
境界線
矢彦神社の隣にある神社。
矢彦神社に伺って隣だったのでお参りしました。
こちらも歴史を感じる本殿で池までとは行きませんが、綺麗な水が流れる澤が敷地内にありました。
田んぼの中にある長閑な神社に心も体も癒されました。
味のある石造りの鳥居。
小さいながらも趣を感じる本殿。
しめ縄が立派でした。
境内にある小さな池。
本殿の横には綺麗な水が流れる澤がありました。
名称 | 小野神社 |
---|---|
読み方 | おのじんじゃ |
通称 | 二の宮小野大神さま |
参拝にかかる時間 | 20分 |
参拝料 | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
電話番号 | 0266-46-3693 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご祭神 | 《主》建御名方命 |
---|---|
本殿 | 一間社流造り |
文化財 | 本殿・副殿・摂社八幡社本殿。勅使殿(県宝) |
体験 | 御朱印 |
Wikipediaからの引用
概要 | 小野神社・矢彦神社(おのじんじゃ・やひこじんじゃ)は、長野県にある神社。小野神社は長野県塩尻市、矢彦神社は長野県上伊那郡辰野町に位置する。 両社は同じ社叢に隣接して鎮座しており、かつては1つの神社であったと伝えるが、現在は別の神社である。小野神社は信濃国二宮で、両社とも旧社格は県社。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 創建[編集] 創建年代は不詳。伝承では、建御名方命が諏訪に入ろうとしたところ諏訪には洩矢神がいて入れなかったため、建御名方命はこの小野の地にしばらく留まったという[1]。 また矢彦神社社伝では、大己貴命が国作りに勤しんでいた折、御子の事代主命・建御名方命を従えてこの地に立ち寄ったという[2]。そして欽明天皇年間(539年-571年?)、大己貴命と事代主命を正殿に、建御名方命と八坂刀売命を副殿に祀って祭祀の形が整ったと伝える[2]。 創祀の年代等は明らかではないが、当地が古くから交通の要衝であったこと、社宝の神代鉾・鉄鐸・御正体があることなどから、古い時期から祀られた神社であ...Wikipediaで続きを読む |
行事 | 祭事[編集] 式年御柱大祭 (6年に1度、卯年と酉年の5月) 諏訪大社の御柱祭(寅年と申年)の翌年に、両社合同で行う。社伝によると、坂上田村麻呂の戦勝祈願が叶ったので、桓武天皇の勅により御柱を建てるようになったことに始まるという[1]。両社とも近隣の山林で御柱を伐り出したのち、御柱を境内まで引く。諏訪大社の勇壮さに比べて、小野神社・矢彦神社の場合にはきらびやかな衣装が特徴であり、古くから「人を見るなら諏訪御柱、綺羅を見るなら小野御柱」と称される。祭りは塩尻市指定無形民俗文化財に指定されている。 小野神社ねんじり棒祭 (1月6日) 豊年祈年祭で「御田作祭」ともいう。力くらべをする集団的な年...Wikipediaで続きを読む |
引用元情報 | 「小野神社・矢彦神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%B0%8F%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%83%BB%E7%9F%A2%E5%BD%A6%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=100981328 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
長野県のおすすめ2選🎌
小野神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
54
2