解脱院地蔵菩薩堂
3
0
参拝の記録⑥
解脱院のお堂は江戸時代初期に建造された建物です。屋根は宝形造の茅葺です。 堂は最初、五大堂の裏手の丘にあり、寛永17(1640)年(一説には寛永19年)に瑞巌寺第99世雲居希膺により水族館の地に移されました。しかし、昭和12(1937)年、水族館の建設によって現在の地に移されました。 本尊の地蔵菩薩坐像は、別には造営者の名前に因み真山地蔵とも呼ばれ、彫刻年代は不明です。
円通院を出て海岸散歩。JR松島海岸駅から浜離宮という大きな施設の方へ。小さなお堂を発見。 素通りはできませんよね…。
お堂の前に広がる景色
5
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
3
0