御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

かしまだいじんじゃ

鹿島台神社からのお知らせ一覧(5ページ目)
公式宮城県 鹿島台駅

兜御朱印のお知らせ

5月限定御朱印のお知らせ

いつもご覧いただき
ありがとうございます☺️

5月は二種の書置き御朱印を頒布予定です✨

本日はまず、「兜御朱印」をご紹介いたします😊


もうすぐ端午の節句ですね🎏

端午の節句はもともとは中国の風習で、
中国では5月に病気が流行りやすく
「悪月」と言われたそうです。

しかも5月5日は「悪月悪日」とされ💦
厄除けのために菖蒲や蓬を門に挿し、
家族の健康を祈願したことから、
「菖蒲の節句」とも呼ばれていました。


それが日本に伝わり、鎌倉時代の武家では、
梅雨に入る前の5月に兜や鎧を外で虫干したり、
手入れをする習慣があったそうで、

現在、兜などの武具を飾るのはその名残でもあるそうです。

また江戸時代には、
菖蒲が「尚武」に通じるとして、
菖蒲の節句が男の子のお祭りである
「端午の節句」となり、公式行事となりました。

武士にとっては兜や鎧は身を守る大切なもの。

それらを飾ることで、男児が困難に勝ち、
健康で丈夫に成長するようにと願いを込めて
飾るようになったのですね😊


四季折々の日本の風習✨

大切にしていきたいですね😌



兜御朱印の頒布は、
5月1日から31日まで

緑の瓦屋根の宮司宅へお声がけください。

時間は午前9時から午後4時まで


郵送もいたします。

郵送受付は5月1日から20日まで

ホームページよりお願いいたします。

鹿島台神社(宮城県)

2月限定御朱印のお知らせ

2022年02月01日(火) 09時00分〜

2月限定御朱印のお知らせです。

2種の書き置き御朱印となります。

一つ目は、吉祥文様が印象的な
「青海波(せいがいは)御朱印」

日本には吉祥文様がたくさんありますが、
その1つである青海波(せいがいは)。

雅楽「青海波」の装束に用いられたことから
この名がついたとされ、無限に広がる海と波を表現した文様です。

未来永劫の幸せと、人々の平穏な暮らしへの
願いが込められた、大変縁起の良い和柄となっております。

二つ目は、
「うぐいすと福豆御朱印」

福豆と鬼の組み合わせも考えましたが、
今回は春を待ちこがれるうぐいすとの組み合わせと いたしました。

うぐいすは日本三鳴鳥(オオルリ、コマドリ、
うぐいす)の一羽で、鳴き声を聞くだけで幸福が訪れるといわれるたいへん縁起の良い鳥です。

頒布は2月1日午前9時より

郵送ご希望の方はホームページより、
受付は2月1日からとなります。

尚、当神社は普段は授与所を閉めております。
ご用の方は宮司宅へお声がけ下さい。

御朱印頒布は午前9時から午後4時となります。

また、頒布をお休みする日もございます。
その様な時はInstagram、Twitterで
お知らせをしておりますので、ご確認の上
ご来社いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

鹿島台神社の御朱印

青海波御朱印

鹿島台神社(宮城県)
鹿島台神社の御朱印

うぐいすと福豆御朱印

鹿島台神社(宮城県)

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ